街を、もっと楽しもう Kiss PRESS

保存した記事
記事検索
ルーレット
お出かけ先に迷ったら!

キーワードから探す

市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
地域選択をクリア

素材も製法も日本の心を追求した安心パン♡

モーニングのある『Sajipan販売所&カフゑ』に行ってきました 西宮市

ららぽーと甲子園から10分ほど歩いた住宅街の一角にある『Sajipan販売所&カフゑ』(西宮市)に行ってきました。
一軒屋の造りになっており、入るとお友達の家に遊びに来たような懐かしい感覚に。「おまかせランチセット」1,080円(税込)もあります 一軒屋の造りになっており、入るとお友達の家に遊びに来たような懐かしい感覚に。「おまかせランチセット」1,080円(税込)もあります
ショーケースには、かわいらしくパンやお菓子が並んでいます。扉を開けると…。2階には、イートインスペースがあります。靴を脱いで上がれるので、小さいお子様にも嬉しいですね。
靴を脱いで上がれるので、まだ歩けないお子様連れの飲食にもオススメ。(右下)仕切られた奥の低いテーブル席は予約も可能 靴を脱いで上がれるので、まだ歩けないお子様連れの飲食にもオススメ。(右下)仕切られた奥の低いテーブル席は予約も可能

同店のパンに使用されているのは、厳選したカナダ産小麦と自家製玄米フィリング(三重県産コシヒカリ100%)。

「味の記憶」を大切にしたいというオーナーは、日本人が昔から食す「お米」を使用することによって安心感や懐かしさなどの記憶を辿り、甘味と旨味が楽しめるパン作りを目指しているんだそう。
「おまかせモーニング」550円(税込)(左)ミニ食パン、(右)塩バターパン。塩バターパンは、人気商品。一口で、フランス産の発酵バターと小麦のいい香りが、口中に広がります 「おまかせモーニング」550円(税込)(左)ミニ食パン、(右)塩バターパン。塩バターパンは、人気商品。一口で、フランス産の発酵バターと小麦のいい香りが、口中に広がります
今回、筆者は「おまかせモーニング」をチョイス!ミニ食パンをまずは一口。ほんのりの甘さとサクッフワッとしたバランスの良い食感が広がりそのままでもとても美味しくいただけます。

パンに添加物は用いらず、お砂糖には甜菜糖を用いるなど、体に安心な素材を長年追求し続け、ようやく理想の食パンに近づいてきたのだとか。
小さくても食パンの形がそのまま。かわいらしくてワクワクします。食パンは、卵をサンドしても美味しく頂けるよう絶妙の厚さで切られています 小さくても食パンの形がそのまま。かわいらしくてワクワクします。食パンは、卵をサンドしても美味しく頂けるよう絶妙の厚さで切られています
付け合わせには卵サラダ。大正時代から100年以上続く明石の業者から厳選した卵を仕入れとっても新鮮。味付けの塩味もほどよく、挟んで食べると濃厚卵サンドに早変わり。食パンの甘さとマッチして、2倍楽しめます。
「窯出しリッチフレンチトースト」モーニングセット 830円(税込)お持ち帰り 380円(税込)。モーニングでは、焼き立てを提供。6月からの新商品です 「窯出しリッチフレンチトースト」モーニングセット 830円(税込)お持ち帰り 380円(税込)。モーニングでは、焼き立てを提供。6月からの新商品です
こちらは6月の新作「窯出しリッチフレンチトースト」。15分ほどの時間で“出来立て”を用意してくれます。粉の配合や卵・牛乳の割合、そして提供するパンの厚さに至るまで緻密に計算され、美味しく食べられる形・味・食感・温度を追求されたのだとか!

口に入れるとサクッ。中はモチッ。続いて、卵とお砂糖の味が広がり、最後フワッととろけてしまい、絶品です♪通常より卵黄を多く使用し、オーブンで焼くのがこの味と食感の秘密だそう。
「くるみゴロゴロ」230円(税込) 「くるみゴロゴロ」230円(税込)
その名の通りクルミがたっぷりの「クルミゴロゴロ」もいただきました♪クルミとパンをあえて別々に試食し、バランスの良い量を店長自ら何度も試されているとか。ちょうどよい歯ごたえになっています。

「Sajiプリン」280円(税込)と「Sajiチョコプリン」300円(税込)柔らかすぎず、硬すぎず、絶妙の食感です 「Sajiプリン」280円(税込)と「Sajiチョコプリン」300円(税込)柔らかすぎず、硬すぎず、絶妙の食感です
パンだけでなく「Sajiプリン」などのデザートも販売。モーニングの卵サラダと同じ卵が使用されており、卵の濃厚な味わいと甜菜糖のほんのりとした甘さとマッチした、懐かしさを感じる優しい味でした。
「食パン」1.5斤 680円(税込)は、予約がお勧めだそう。今年で13周年を迎えるパン教室の先生でもあるオーナーの佐治さん。食について、明るく熱く話してくださいます 「食パン」1.5斤 680円(税込)は、予約がお勧めだそう。今年で13周年を迎えるパン教室の先生でもあるオーナーの佐治さん。食について、明るく熱く話してくださいます
取材の時間に合わせ、食パンも焼き立てを用意して下さった佐治さん。そんなお人柄も常連の方が絶えない理由だと実感しました。また食べたくなる、家族のような心温まる美味しい優しい安心パン♡筆者もリピート確実です。

詳細情報

場所
Sajipan販売所&カフゑ
(西宮市鳴尾町2丁目18—4)
GoogleMapsで探す
営業時間
9:00~18:00頃(なくなり次第終了)
モーニング 9:00~11:00
ランチ 11:00~14:00
定休日
日曜日、祝日、月曜日
TEL
090-6325-3232
近くで宿泊 近くで食事

Kiss PRESS編集部:久野

記事の続きを読む

おでかけルーレット

スタート!
ストップ!
もう一回

条件に合うおでかけ情報が
見つかりませんでした

条件をかえる
とじる