街を、もっと楽しもう Kiss PRESS

保存した記事
記事検索
ルーレット
お出かけ先に迷ったら!

キーワードから探す

市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
地域選択をクリア

地元企業との連携企画!須磨発ブランドのパールも

AQUARIUM×ART átoa(アトア)で企画展「真珠の街KOBE ~海が育む宝石~」開催中 神戸市

神戸市中央区の劇場型アクアリウム『AQUARIUM×ART átoa(アトア)』が、6月1日から30日まで企画展「真珠の街KOBE~海が育む宝石~」を開催中です。

AQUARIUM×ART átoa(アトア)で企画展「真珠の街KOBE ~海が育む宝石~」開催中 神戸市 [画像]

地元企業との連携企画として開催された展覧会で、「真珠ができるまで」「養殖真珠の誕生」「神戸と真珠のつながり」の3つをテーマにした展示が行われています。

会場では創業60周年を迎えた『金子真珠株式会社』(神戸市中央区)の協力のもと、最高品質の真珠で作られたティアラや、製品加工のプロセスを垣間見られる色見本やカタチ見本を展示。また『すまうら水産有限責任事業組合』(神戸市須磨区)が新たな “神戸須磨発ブランド” として取り組んでいる、神戸の海でつくられた真珠「Kobe SUMA PEARL」も展示されています。

AQUARIUM×ART átoa(アトア)で企画展「真珠の街KOBE ~海が育む宝石~」開催中 神戸市 [画像]

同企画展は「真珠」を通して生物の興味深い生態を紹介することに加え、世界に流通する真珠の大半が選別加工されている神戸文化の発信にも繋げたいという思いから企画され、“真珠の街” として築いてきた神戸の文化や歴史に加え、真珠に対して興味を持ってもらうためのきっかけづくりの創出を目指しているそうです。

AQUARIUM×ART átoa(アトア)で企画展「真珠の街KOBE ~海が育む宝石~」開催中 神戸市 [画像]
ワークショップ「真珠取り出し体験」体験料:1,000円(税込)~ ※アクセサリー加工に応じて価格が変わります

館内では数あるアコヤ貝の中から好きな貝を選び、真珠についてレクチャーを受けながらバターナイフとピンセットを使って真珠を取り出す大人気のワークショップ「真珠取り出し体験」も開催。

AQUARIUM×ART átoa(アトア)で企画展「真珠の街KOBE ~海が育む宝石~」開催中 神戸市 [画像]

取り出した真珠は、アトア限定デザイン “ポルカドットスティングレイ” のオリジナルチャームをはじめネックレスやリングなどお好みのアクセサリーに加工することも可能です。

AQUARIUM×ART átoa(アトア)で企画展「真珠の街KOBE ~海が育む宝石~」開催中 神戸市 [画像]

<担当者コメント>
アコヤ貝から真珠を取り出す「真珠取り出し体験」も開催しています。色やカタチ、サイズの違いなど真珠によって異なる輝きを実際にご覧ください。

<記者のひとこと>
神戸と真珠の素敵な関係を紐解く展示がスタート!その神秘的な輝きにうっとりすること間違いなしです♪

詳細情報

開催期間
2024年6月1日(土)~6月30日(日)
場所
AQUARIUM×ART átoa (アトア)2階 MARINE NOTE
(神戸市中央区新港町7番2号)
GoogleMapsで探す
観覧料
無料
※別途入場料が必要
ワークショップ
●真珠取り出し体験
開催場所 2階 MARINE NOTE
実施期間 4月20日(土)~9月23日(月)
受付時間 10:00~16:30
体験所用時間 10分程度
加工時間 30分~60分程度 (館内の混雑状況に応じ前後いたします)
※アクセサリー加工はスタッフが行います。アクセサリー加工中に館内を観覧して頂く事が可能です。
体験料 1,000円(税込)~
※アクセサリー加工に応じて価格が変わります
近くで宿泊 近くで食事

Kiss PRESS編集部:秀村

記事の続きを読む

おでかけルーレット

スタート!
ストップ!
もう一回

条件に合うおでかけ情報が
見つかりませんでした

条件をかえる
とじる