街を、もっと楽しもう Kiss PRESS

保存した記事
記事検索
ルーレット
お出かけ先に迷ったら!

キーワードから探す

市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
地域選択をクリア

日本庭園内のカフェ空間でアートを楽しむ♪

相楽園パーラーで企画展「借景 -Borrowed scenery-」開催 神戸市

THE SORAKUEN(神戸市中央区)内のカフェ『相楽園パーラー』(神戸市中央区)で、アートの企画展「借景 -Borrowed scenery-」が6月15日より開催されます。会期は7月15日まで。

相楽園パーラーで企画展「借景 -Borrowed scenery-」開催 神戸市 [画像]

「カフェ空間×アート」という試みで企画された展覧会で、期間中にはフラワーデザイナー、シェフ、アーティストがそれぞれの解釈で “借景” という要素を落とし込んだ作品や料理を展示・提供。

(左)空地 奈美さん、(右)倦むことない景色なアート | [marry] – 共に行く糸 (左)空地 奈美さん、(右)倦むことない景色なアート | [marry] – 共に行く糸

会期中、パーラー内では建築意匠設計・美術作家の空地 奈美さんがインテリアアートを展示(出品する作品は6月15日よりSNSなどで告知される予定です)。

空地さんは日本的感性を軸に新たな表現を加え、現代のライフスタイルに落とし込む、陶芸の景色や抽象画に共通する “見立て” を共通のテーマに作品制作を行っており、今回の展覧会は「四季折々の美しい自然を眺めながら心地よく過ごせるカフェ『相楽園パーラー』は、相楽園を『借景』にしてこそ成り立つ空間ではないだろうか?」という思いから企画したそうです。

杉本 一洋さん 杉本 一洋さん

初日に行われる「オープニングレセプション」では、フラワーデザイナー・杉本 一洋さんが相楽園内の茶室『浣心亭』 で “借景” をテーマにしたフラワーデザインのデモンストレーションを実施します。

写真はイメージです 写真はイメージです

パーラーでは “借景” にちなんだ限定メニュー「【 縁 】」の提供も。季節のお茶菓子をおともに、作品鑑賞を楽しむことができます。※メニューの内容は、期間中、季節の変化に合わせて変更される可能性あり。

THE SORAKUEN『相楽園パーラー』 THE SORAKUEN『相楽園パーラー』

<記者のひとこと>
カフェ空間とアートの共演、なんとも心躍る響きですね♪ “借景” として用いられる相楽園の景色が、作品や空間にどのように作用するのか、とても気になります!

詳細情報

開催期間
2024年6月15日(土)〜7月15日(月)
場所
THE SORAKUEN 相楽園パーラー
(神戸市中央区中山手通5丁目3-1)
GoogleMapsで探す
時間
11:00~17:00
定休日
水曜日
オープニングレセプション
<開催日時>
2024年6月15日(土)
10:30〜
<場所>
相楽園 浣心亭
(神戸市中央区中山手通5丁目3)
GoogleMapsで探す
近くで宿泊 近くで食事

Kiss PRESS編集部:甘佐

記事の続きを読む

おでかけルーレット

スタート!
ストップ!
もう一回

条件に合うおでかけ情報が
見つかりませんでした

条件をかえる
とじる