街を、もっと楽しもう Kiss PRESS

保存した記事
記事検索
ルーレット
お出かけ先に迷ったら!

キーワードから探す

市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
地域選択をクリア

西日本最大級の広さ!約2万株のラベンダー畑を一望

『ラベンダーパーク多可』ラベンダーシーズン2024到来 多可郡多可町

多可郡多可町の『ラベンダーパーク多可』では、5月16日よりシーズンが到来。シーズン中の7月中旬頃までは無休、入園料が有料となります。

『ラベンダーパーク多可』ラベンダーシーズン2024到来 多可郡多可町 [画像]

3.5haのラベンダー畑には約2万株のラベンダーが植えられていて、その規模は西日本最大級。園内で育てられているラベンダー3品種のうち「イングリッシュラベンダー」がこれから咲きはじめ、6月中旬頃まで楽しめます。

[ 広告 ] 記事の続きは下にスクロール

イングリッシュラベンダー イングリッシュラベンダー

園内ラベンダー畑の15パーセントを占める「イングリッシュラベンダー」は、梅雨のある西日本では育ちにくいと言われています。3,000株咲き、一見まばらでさみしく感じられるかもしれませんが、近寄って見てみると花穂(かすい)が色濃く、ぷっくりとしていて毎年訪れる人を魅了しているそうです。

そのほか、7月中旬頃まで園内の65パーセントを占める「ラバンディンラベンダー」を鑑賞することができ、6月20日前後から「ラベンダーオイルの抽出」も行うとのことです(見学可能)。

イングリッシュラベンダー イングリッシュラベンダー

6月末から7月10日頃まで(開花状況により変更あり)は、毎年人気の「ラベンダーの摘み取り体験」の開催も予定(雨天中止)。時間は、10時から15時まで、体験料は50本300円でハサミの貸し出しもあります。

6月30日は10時から15時まで「ラベンダーフェスタ2024」を開催予定(雨天決行)。担当者は「ラベンダーの摘みとり体験を中心に、香りの体験など、ラベンダーの魅力を皆さんにお届けしたいと思います」と参加を呼びかけています。

『喫茶 ラベンダー』で提供されている「ラベンダークリームソーダ」600円(税込) 『喫茶 ラベンダー』で提供されている「ラベンダークリームソーダ」600円(税込)

ラベンダー畑が一望できる、施設内のカフェ『喫茶 ラベンダー』では、自家製ラベンダーシロップを使ったクリームソーダや、モーニング、ランチ、デザートメニューも豊富に用意。『ごはん亭』では、多可町特産品の播州地卵を使った「たまごかけごはん」なども楽しめます。

<記者のひとこと>
さわやかな風が吹き抜けるラベンダー畑でまったり過ごしたあとは、「ふれあい広場」でチェンソーアートの作品を堪能したり、ご当地ならではのフードを食べたり、1日満喫できそうですね♪

詳細情報

シーズン期間
2024年5月16日(木)~7月中旬頃まで
場所
ラベンダーパーク多可
(多可郡多可町加美区轟799-127)
GoogleMapsで探す
営業時間
9:00~17:00
休園日
ラベンダーシーズン中(5中旬~7月中旬)は無休
※上記以外は水曜日が休園日
入園料
ラベンダーシーズン中(5中旬~7月中旬)は500円(開花状況により変動あり)
※上記以外は無料
TEL
0795-36-1616

Kiss PRESS編集部:廣田

記事の続きを読む

おでかけルーレット

スタート!
ストップ!
もう一回

条件に合うおでかけ情報が
見つかりませんでした

条件をかえる
とじる