街を、もっと楽しもう Kiss PRESS

保存した記事
記事検索
ルーレット
お出かけ先に迷ったら!

キーワードから探す

市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
地域選択をクリア

このイベントは終了しました。

ゆったり新茶を味わいに丹波篠山へ

茶の里会館・大国寺周辺で「第42回大国寺と丹波茶まつり」開催 丹波篠山市

茶の里会館・大国寺周辺(丹波篠山市)で、6月1日に「第42回大国寺と丹波茶まつり」が開催されます。当日はJR福知山線「篠山口駅」西口より無料シャトルバスが出ます。入場無料。荒天による中止のお知らせは、当日の朝7時に丹波篠山市ホームページで行われます。

茶の里会館・大国寺周辺で「第42回大国寺と丹波茶まつり」開催 丹波篠山市 [画像]

丹波茶は宇治茶の陰に隠れてしまいがちですが、平安時代から栽培が始まった日本で最も歴史のあるお茶のひとつ。江戸時代には大阪(上方)で流通するお茶の半分が丹波茶で、現在でも兵庫県内随一の生産量を誇っています。

お祭りの目玉イベントは、尺八を奏でる虚無僧を先頭に茶葉を大国寺に運ぶ「丹波茶壷道中」。今年は小さな子どもたちも列に参加予定で、可愛らしい光景を見ることができます。また、普段は入ることのできない丹波篠山味間地区の美しい茶畑に入って「お茶摘み」も体験でき、茶摘みの後は手揉みをし、自分だけのお茶が味わえます。

イベントはお茶に関するものだけではなく、丹波篠山のグルメを味わえる味わい広場、ふれあい物産市、民謡、津軽三味線演奏、書道展、盆栽展、山野草展など多岐にわたります。

<記者のひとこと>
若葉がしっかりと成長し、青々と色付いたこの季節、梅雨入り前の週末のおでかけにはぴったりな時期ですね。お寺のそばの荘厳な空気の中で新茶を味わい、心も身体も芯からリフレッシュ。楽しい初夏の思い出づくりになるでしょう♪

詳細情報

開催日
2024年6月1日(土)
場所
茶の里会館・大国寺周辺
(丹波篠山市味間奥162)
GoogleMapsで探す
時間
10:00~16:00
問い合わせ
丹波篠山市商工観光課
TEL 079-552-1111
近くで宿泊 近くで食事

Kiss PRESS編集部:末田

記事の続きを読む

おでかけルーレット

スタート!
ストップ!
もう一回

条件に合うおでかけ情報が
見つかりませんでした

条件をかえる
とじる