街を、もっと楽しもう Kiss PRESS

保存した記事
記事検索
ルーレット
お出かけ先に迷ったら!

キーワードから探す

市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
地域選択をクリア

フォーで朝活!カラダに優しい食事で一日を始めよう

坂越にオープンした玄米と米粉のお店『遠明の里 きらり』に行ってきました 赤穂市

5月5日に赤穂市坂越にオープンしたばかりの『遠明の里 きらり』は、玄米や米粉を使ったフォーや、ライスバーガーが食べられるお店。朝早くからモーニングも提供していると聞き、さっそく取材に行ってきました。

JR坂越駅から徒歩約1分。駅から続く道路より一本南側に入った場所 JR坂越駅から徒歩約1分。駅から続く道路より一本南側に入った場所

フォー好きの店主・田中さんが、日本人だからこそ作れるオリジナルのメニューを提供したいとオープンした同店では、お米にこだわった体に優しい料理をいただくことができます。

静かな音楽がゆっくり流れ、落ち着ける雰囲気の店内 静かな音楽がゆっくり流れ、落ち着ける雰囲気の店内

姫路市から移住した田中さんご夫婦がこの場所を選んだのは、のどかな街でゆったりとした時間をすごせることが魅力だったそうです。

1枚ずつテーブルにかけられた着物の”帯”が心に沁みます 1枚ずつテーブルにかけられた着物の”帯”が心に沁みます

実際に住んでみると、駅の近くなのに静かな環境と親切な方が多く気に入っていると笑顔で話す田中さん。

タイプの違うカウンター席も魅力的 タイプの違うカウンター席も魅力的

店内には4人かけテーブル3席、カウンター4席に2人掛けカウンターもあり、こじんまりとした縁側のペアカウンター席は、ほっこり寛げそうな心配りが感じられる席で和みます。

「鶏フォー」1,150円(税込) トッピング少なめのモーニング鶏フォー650円(税込) 「鶏フォー」1,150円(税込) トッピング少なめのモーニング鶏フォー650円(税込)

まずは看板メニューの「鶏フォー」をいただきました。空腹のお腹を刺激するいい香りが食欲をそそります。

フォーの出汁は2種類の昆布を冷水で寝かせた後、鶏ガラ・野菜・八角・シナモンなどで煮込み、6時間かけて仕込んだもの フォーの出汁は2種類の昆布を冷水で寝かせた後、鶏ガラ・野菜・八角・シナモンなどで煮込み、6時間かけて仕込んだもの

米粉で作られたフォーの麺は、つるつるでもっちりとしていて食べやすい!鶏肉は蒸さずに塩焼きし、ゼラチン質が出た状態のものを使用しているためジューシーで甘みを感じます。

「牛フォー」1,350円(税込) 「牛フォー」1,350円(税込)

黒毛和牛を使用した「牛フォー」もいただきました。和牛を甘辛く焼いて味付けされた牛肉が絶品です。自慢のスープとの相性も良く食べ応え充分ですよ~。

黒毛和牛を贅沢に使ったボリューム感たっぷりの贅沢な一品 黒毛和牛を贅沢に使ったボリューム感たっぷりの贅沢な一品

フォーってメインで食べに行くことってないですよね?そんな常識を覆し、しっかり主役になっているから驚きです!

「玄米焼肉バーガー」650円(税込) 「玄米焼肉バーガー」650円(税込)

お店の看板メニューはもう一つ。玄米を使用したバーガーです。玄米使用は70%か100%を選べます。この日は玄米100%を使用した「玄米焼肉バーガー」をいただきました。バンズのもっちりした食感と「肉フォー」でも使用している黒毛和牛がたっぷり。おいしくないわけがありません!

「玄米きんぴらバーガー」500円(税込) 「玄米きんぴらバーガー」500円(税込)

「玄米きんぴらバーガー」は、きんぴらのシャキシャキ感との食感も楽しめて、香ばしく焼いた玄米とバッチリの相性です。

「竹炭入り玄米コーヒー」450円(税込) アイス+50円 「竹炭入り玄米コーヒー」450円(税込) アイス+50円

玄米にこだわったお店ならではのコーヒーは、なんと「竹炭入り」というから驚き。玄米の香りの中に炭の味わいがしてなんとも不思議な “コーヒー茶” です。

竹炭入りの珈琲は業界初らしく、底にたまる炭をスプーンで混ぜながらいただきます 竹炭入りの珈琲は業界初らしく、底にたまる炭をスプーンで混ぜながらいただきます

ビジュアルもインパクト大!の「竹炭入り玄米コーヒー」はお年寄りから子どもまで飲んで欲しい店主おススメの一品だそう。

「米粉バームクーヘン」450円(税込) 「米粉バームクーヘン」450円(税込)

スイーツも米粉にこだわったものを。ハードなバームクーヘンの生地はカリっとしていて噛むごとにしっとりの食感が新鮮で、甘さもちょうどいい感じでした。

店主の田中美智子さんとご主人の夢は将来お店を「子ども食堂」にすることだそう 店主の田中美智子さんとご主人の夢は将来お店を「子ども食堂」にすることだそう

「ご縁に導かれた場所で多くのお客さんと縁を紡いでいきたい」と話す店主。のどかな街の素敵なご夫婦が迎えてくれるお店に「カラダにいいもの」を食べに行きたくなりませんか。

詳細情報

場所
玄米コーヒーと米粉麺のお店 遠明の里 きらり
(赤穂市浜市488-1)
GoogleMapsで探す
営業時間
7:30~16:00(L.O.15:00)
※モーニングフォー 7:30~11:00、ランチフォー 11:00~15:00
定休日
水曜日、第1火曜日
TEL
090-1591-8700
駐車場
5台分あり
近くで宿泊

Kiss PRESS編集部:中田 (ユ)

記事の続きを読む

おでかけルーレット

スタート!
ストップ!
もう一回

条件に合うおでかけ情報が
見つかりませんでした

条件をかえる
とじる