街を、もっと楽しもう Kiss PRESS

保存した記事
記事検索
ルーレット
お出かけ先に迷ったら!

キーワードから探す

市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
地域選択をクリア

目と舌で四季を感じる♡癒し空間で頂く極上スイーツ

湖畔の森のお庭カフェ『prato cafe (プラートカフェ)』でこだわりマフィンをいただきました 小野市

神戸電鉄小野駅から車で約8分。大きな池のほとりにある、「ツリーハウス」がシンボルの人気カフェ『prato cafe (プラートカフェ)』(小野市)を取材してきました。

湖畔の森のお庭カフェ『prato cafe (プラートカフェ)』でこだわりマフィンをいただきました 小野市 [画像]

緑に囲まれたマイナスイオンたっぷりの空間に佇む同店は、オープンから今年で15年。今も多くの常連客に愛され続けている秘密に迫ってきました。

ツリーハウス前のテラス席。目の前の池では、誰でもボートに乗ることができるんだそう(4月から9月の間) ツリーハウス前のテラス席。目の前の池では、誰でもボートに乗ることができるんだそう(4月から9月の間)

大きな木を土台に建てられた「ツリーハウス」と「テラス席」では、すぐ隣から鳥のさえずりが聞こえ、まさに心満たされる空間です。

目の前に広がる鴨池や、店を見守るように囲む山々の風景は、非日常の世界に連れて行ってくれます 目の前に広がる鴨池や、店を見守るように囲む山々の風景は、非日常の世界に連れて行ってくれます

窓から心地よい風が通り抜けるツリーハウス内は、開放感たっぷりなのに秘密の隠れ家のようで、そこにいるだけでワクワク♪この日は、大人気のツリーハウスにて、こだわりのスイーツをいただいてきました。

「季節のマフィンパフェ」1650円(税込)※取材時のマフィンは「イチゴのマスカルポーネマフィン」 「季節のマフィンパフェ」1650円(税込)※取材時のマフィンは「イチゴのマスカルポーネマフィン」

まずいただいたのが、「季節のマフィンパフェ」。テイクアウトとしても人気のマフィンは、国産小麦粉や北海道バター、地元産の牛乳を使用するなど、材料にもこだわっています。

テイクアウト用のマフィン テイクアウト用のマフィン

「できる限り地元のもの、旬のもので作りたい」という思いから、季節に応じた色とりどりのマフィンが、常に10種類ほど用意されているんだとか。

どこを切り取っても絵になるスイーツ♡ どこを切り取っても絵になるスイーツ♡

まるで絵本の世界から飛び出してきたかのようなパフェに、シャッターが止まりませんでした。

湖畔の森のお庭カフェ『prato cafe (プラートカフェ)』でこだわりマフィンをいただきました 小野市 [画像]

ワクワクしながら口に運ぶと、マフィンの「モチモチ・フワフワ・トロ〜り」の三拍子揃った食感に感激!更にイチゴの甘酸っぱさと生地の優しい甘みが絶妙なハーモニーを奏で、どんどんフォークが進みます♡

ガトーショコラ、クッキー、フルーツにグラノーラと、グラスの中にこだわりのスイーツがぎっしり詰まったパフェは、まさに贅沢の極みでした。

「デザートプレート」1,320円(税込)※14:00から注文可能 「デザートプレート」1,320円(税込)※14:00から注文可能

次にいただいたデザートプレートは、季節のプリン・本日のケーキに加え、お好みのマフィンを選ぶことができます。

湖畔の森のお庭カフェ『prato cafe (プラートカフェ)』でこだわりマフィンをいただきました 小野市 [画像]

ピスタチオと胡桃、レーズンが入ったひんやり冷たいアイスケーキ「カッサータ」はこれからの季節にぴったり!

湖畔の森のお庭カフェ『prato cafe (プラートカフェ)』でこだわりマフィンをいただきました 小野市 [画像]

大人気の抹茶マフィンには、なんと、手作りのトロ〜リわらび餅がin!!これは、夏だけのお楽しみなんだそう。たっぷりのきな粉が混ぜ込まれたわらび餅と、香ばしい抹茶の生地は、文句なしの相性です!

壁や棚には、その時の個展の作品がズラリと並びます 壁や棚には、その時の個展の作品がズラリと並びます

同店の人気の秘密は、ツリーハウスやテラス席だけではありません。店内では常に個展が開催されており、2ヶ月ごとに変わる個展は1年先まで予約が埋まっているそうです。

取材時は、素敵な色使いが魅力の、絵画の個展でした 取材時は、素敵な色使いが魅力の、絵画の個展でした

個展が変わるごとに店全体の雰囲気が変化するので、それを楽しみにこられる常連さんも多いんだとか。季節による景色の変化と、個展による店内の変化を楽しむことができるのは、同店の大きな魅力だと感じました。

(上)「プリプリエビとイカのジェノベーゼ」・(左下)前菜「えびのカルパッチョ」・(右下)メイン「鶏モモの燻製 宇和ゴールドのサラダ添え」2,640円(税込)※提供写真 (上)「プリプリエビとイカのジェノベーゼ」・(左下)前菜「えびのカルパッチョ」・(右下)メイン「鶏モモの燻製 宇和ゴールドのサラダ添え」2,640円(税込)※提供写真

「お客様が心もお腹も満足できるように」と考えられた1日限定20食のパスタランチも予約必須の大人気メニューです。本格的なコース仕立ての贅沢パスタランチは、是非一度は食べてみたい!

外から聞こえる鳥の鳴き声も、もちろん季節によって異なります 外から聞こえる鳥の鳴き声も、もちろん季節によって異なります

自然への愛、地域への愛、来てくれるお客さんへの愛がいっぱいの同店。空間からも料理からもこだわりが伝わってくる、とても素敵なお店でした♡

詳細情報

場所
prato cafe(プラートカフェ)
(小野市来住町1230-1)
GoogleMapsで探す
営業時間
【ランチ】
11:00〜L.O.13:30(限定20食)
【カフェ】
14:00〜L.O.16:30
定休日
毎週木・金曜日
予約について
ランチ:限定20食・完全予約制
ツリーハウス・普通席:2週間前から2日前まではLINE(電話番号検索で「0794622219」と検索のうえ、登録をお願いします)にて、前日及び当日は電話(0794-62-2219)にて要予約
テラス席:1週間前から要予約(雨天・強風時・冬季はclose)

Kiss PRESS編集部:田中 (愛)

記事の続きを読む

おでかけルーレット

スタート!
ストップ!
もう一回

条件に合うおでかけ情報が
見つかりませんでした

条件をかえる
とじる