街を、もっと楽しもう Kiss PRESS

保存した記事
記事検索
ルーレット
お出かけ先に迷ったら!

キーワードから探す

市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
地域選択をクリア

このイベントは終了しました。

兵庫五国の各地域で育まれてきた歴史・文化を再発見

イーグレひめじで「関西歴史文化首都フォーラム 兵庫」開催 姫路市

イーグレひめじ(姫路市)内にある男女共同参画推進センター『あいめっせ』で、11月27日に「関西歴史文化首都フォーラム 兵庫」が開催されます。入場無料、事前申し込み制。

イーグレひめじで「関西歴史文化首都フォーラム 兵庫」開催 姫路市 [画像]

明治の廃藩置県をきっかけに5つの国が1つに統合された兵庫県について、五国の各地域で育まれ、人から人へ紡がれてきた歴史や文化、風土・風習を次世代に繋げるために活動されている人々にスポットを当てた、トーク&ディスカッションが実施されます。

イーグレひめじで「関西歴史文化首都フォーラム 兵庫」開催 姫路市 [画像]

フォーラムは二部構成で、第一部では「まちづくり・文化の視点から兵庫の魅力を探る」と題し、姫路城世界遺産登録30周年を記念して、兵庫で育まれてきた歴史・文化の価値について作家の玉岡かおるさんをゲストの招いて専門的な視点から紐解く “キーノートトーク” を展開。司会はアナウンサーの望月理恵さん。

イーグレひめじで「関西歴史文化首都フォーラム 兵庫」開催 姫路市 [画像]

第二部の「兵庫五国の匠が姫路に集結 兵庫の未来を語る」では、摂津の酒、播磨の観光、丹波の立杭焼、但馬の食(但馬牛)、淡路の線香など、兵庫五国で育まれてきた “人から人へ紡がれてきた歴史や伝統文化” の担い手たちが集まり、次世代を担う学生たちや齋藤 元彦兵庫県知事とともに「次世代に伝えるための」キーワードをさがすパネルディスカッションを行います。

<記者のひとこと>
地元民ほどその地域の特性についての知識が希薄だったりするので、こうしたフォーラムをきっかけに自分たちが住む街や地域の歴史・文化を知ることは大切だと思っています。故郷の魅力を外の人に話せるようになるのってカッコいいですし!

詳細情報

開催日
2023年11月27日(月)
場所
イーグレひめじ あいめっせ
(姫路市本町68-290)
GoogleMapsで探す
時間
14:00~17:00(開場 13:30)
参加費
無料(要申し込み)
参加方法
定員 300名(先着順)
申し込みはこちら
問い合わせ
関西・歴史文化首都フォーラム運営事務局
TEL 06-4964-8838(平日 10:00~17:00)
近くで宿泊 近くで食事

Kiss PRESS編集部:甘佐

記事の続きを読む

おでかけルーレット

スタート!
ストップ!
もう一回

条件に合うおでかけ情報が
見つかりませんでした

条件をかえる
とじる