街を、もっと楽しもう Kiss PRESS

保存した記事
記事検索
ルーレット
お出かけ先に迷ったら!

キーワードから探す

市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
地域選択をクリア

西宮で大人気のもっちり窯焼きピッツァランチ♪

イタリア料理店『La Zucca di napoli』に行ってきました 西宮市

西宮で大人気のイタリア料理店『La Zucca di napoli』に行ってきました。阪急西宮ガーデンズ東側の細い路地沿いにあるお店で、店頭に掲げられたイタリア国旗が目印です。
住宅街と数店の飲食店の並びにあります 住宅街と数店の飲食店の並びにあります
取材当日は、昔から共に切磋琢磨されてきたという、店長の笠原さんと料理長の堀切さん、そして広報の大沢さんの3人が温かく出迎えて下さいました。店内は1Fカウンター席と2Fテーブル席になっており、とてもおしゃれな雰囲気が漂っています。
料理長の堀切さんと1Fカウンター席 料理長の堀切さんと1Fカウンター席
2Fのテーブル席 2Fのテーブル席 「Aランチセット」2,200円(税込)
ミニ前菜野菜(奥四角プレート)とミニ野菜の窯焼き(中央黒プレート)はいづれか選択 「Aランチセット」2,200円(税込)
ミニ前菜野菜(奥四角プレート)とミニ野菜の窯焼き(中央黒プレート)はいづれか選択

今回は定番の大人気マルゲリータをメインにAランチコースをいただきました。メニューは、「前菜・サラダ・日替わりピッツァ・ドリンク・デザート」です。
前菜:(左から)カリフラワーのテリーヌ(キャビアのせ)・カツオと花ワサビのアンチョビケッパーマリネ・シンコとトマトのブルスケッタ 前菜:(左から)カリフラワーのテリーヌ(キャビアのせ)・カツオと花ワサビのアンチョビケッパーマリネ・シンコとトマトのブルスケッタ
まずは前菜。温かい前菜と冷たい前菜から選択可能で、ミニ前菜野菜は一つ一つ丁寧で繊細な味付けがされています。ミニ窯焼きの前菜は、こだわりの岩塩とオイルのみで味付け。高温で焼いた野菜の甘味と絶妙にマッチします。
ドレッシングは販売もされており、店内で購入可能(540円・税込) ドレッシングは販売もされており、店内で購入可能(540円・税込)
定番のピッツァはもちろんですが、ボリュームたっぷりのサラダも人気とのこと。見た目も彩りも素敵です。野菜はその日の朝に市場で仕入れたものが使われているのでとっても新鮮!

里芋の一種である“ハスイモ”のシャキフワッとした食感や、揚げたジャガイモのカリカリとした食感が楽しく、玉ねぎを使った自家製ドレッシングは家庭では作れない上品な味わいでした。
トマトソースも自家製。チーズも数種類を混ぜており、酸味とチーズの相性が抜群です。 トマトソースも自家製。チーズも数種類を混ぜており、酸味とチーズの相性が抜群です。
こちらは一番人気「マルゲリータピッツァ」。ランチセットのピッツァは通常2種類の日替わりピザから選びますが、実は“裏メニュー”としてこちらもオーダーできるんです!
500℃の窯で一気に焼き上げます。ピッツァだけでなく、前菜の野菜・メインのチキンの窯焼きも絶品です。丁寧に焼き上げて下さる店長笠原さん。 500℃の窯で一気に焼き上げます。ピッツァだけでなく、前菜の野菜・メインのチキンの窯焼きも絶品です。丁寧に焼き上げて下さる店長笠原さん。
ピッツァのこだわりについて「生地作りや焼き方はかなり研究を重ねました」と語る笠原店長。今でこそ挑戦するピザ職人が多くなった「コンテンポラネア(新時代)」という現代風ピッツァを、17年前の開店時から研究し続けているのだとか。

試行錯誤の末、ナポリでは薪で焼くピッツァを、ガス窯で焼いてもおいしく仕上がる製法を実現させたそうです。
紅茶のパンナコッタ(自家製)とアイスクリーム。 紅茶のパンナコッタ(自家製)とアイスクリーム。
デザートは日替わりスイーツ2種で、本日はアイスクリームと紅茶のパンナコッタでした。“紅茶”とありますが、甘味と苦みを追求したキャラメルソースがかかってほんのり甘く、おいしくいただけます。
(左)ランチメニュー(右)厳選されたワインメニュー (左)ランチメニュー(右)厳選されたワインメニュー
同店ではワインにもこだわり、店長と料理長がすべて試飲し、厳選したものを大量に仕入れているそうです。そのため、おいしいワインが比較的リーズナブルな価格で提供されており、ランチタイムでもボトルで注文されるお客さんが多いのだとか!

コロナ禍では、「やはり大変だった」と店長。でも、「そんな中でも足を運んでくれ、助けてくれたお客様がたくさんいたことに、本当に感謝したい」と話してくれました。そんな店長さんのお人柄も、お店が人気の理由のひとつなんでしょうね♪
春からの新メニュー 春からの新メニュー
春からの新メニューはこちら。さらに、キッチンカーの遠征も行っており、普段お店には行けない方も、絶品のお料理を味わうことができます。気になる方は、ぜひホームページまたはインスタグラムをチェックしてみて下さい。

また、4月1日の「西宮浜総合公園みやっこオーブニングフェスティバル」と4月2日の「西宮浜さくら祭り」にも出店予定。ぜひ足を運んでみて下さい。

詳細情報

場所
La Zucca di napoli
(西宮市田代町11-26)
GoogleMapで探す
営業時間
<ランチ>
平日 11:30~15:00(L.O.14:00)
土日祝 11:30~16:00(L.O.15:00)
<ディナー>
平日 18:00~24:00 (L.O.23:00)
土日祝 17:30~24:00 (L.O.23:00)
定休日
なし(年末年始を除く)
TEL
0798-64-5333
近くで宿泊 近くで食事

Kiss PRESS編集部:久野

記事の続きを読む

おでかけルーレット

スタート!
ストップ!
もう一回

条件に合うおでかけ情報が
見つかりませんでした

条件をかえる
とじる