街を、もっと楽しもう Kiss PRESS

保存した記事
記事検索
ルーレット
お出かけ先に迷ったら!

キーワードから探す

市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
地域選択をクリア

このイベントは終了しました。

神戸のまちで繰り広げられる、時代を超えたファッションの交流

神戸ファッション美術館『神戸・まちのファッションの現在形』神戸市東灘区

神戸ファッション美術館(神戸市東灘区)で3月27日まで、神戸らしいファッション文化を振興する条例制定記念展「神戸・まちのファッションの現在形」の後期展示が行われています。
神戸ファッション美術館『神戸・まちのファッションの現在形』神戸市東灘区 [画像]
神戸市は、昨年6月に「神戸らしいファッション文化を振興する条例」を制定。市、市民、事業者が一体となって神戸の魅力的な地場産品の活用や普及、情報発信に努め、ファッション文化を振興し、次世代に引き継いでいくための条例です。

[ 広告 ] 記事の続きは下にスクロール


これを受けて、全国の公立美術館で唯一「ファッション」をテーマにした同館では啓発活動の一つとして、神戸のアパレル企業と連携したファッションの展示で、現在の神戸ファッションの潜在能力を紹介します。
神戸ファッション美術館『神戸・まちのファッションの現在形』神戸市東灘区 [画像]
「ハイカラ」「エレガンス」が代名詞であった神戸のファッションも時代に即して変化してきました。しかし、今でもまちにはそれに呼応しながらファッションを楽しんで時代を謳歌している人たちがあふれ、神戸の企業は全国的な展開の努力とともにそれを支えています。

同展では、展示室を神戸のまちに見たて、その中を行きかう人々のファッションを、神戸のアパレル企業や学生作品などを交えて紹介。
神戸ファッション美術館『神戸・まちのファッションの現在形』神戸市東灘区 [画像]
また、展示品として、フェリシモが展開するファッションブランド「Sunny clouds(サニークラウズ)」をはじめ、「猫部™」「小鳥部™」「MEDE19F」「日本職人プロジェクト」「YOU+MORE!」のファッションアイテムも並んでいるとか。普段はウェブやカタログでしか見られないアイテムを実際に見られる機会となります。

詳細情報

期間
2022年1月29日(土)〜3月27日(日)
場所
神戸ファッション美術館
(神戸市東灘区向洋町中2-9-1)
GoogleMapで探す
開館時間
10:00〜18:00 (入館は17:30まで)
入館料
特別展「光の芸術家 ゆるかわふうの世界 ~宇宙(そら)の記憶~」の料金に含まれます

一般 1,000円、65歳以上・大学生 500円
高校生以下無料、神戸市内在住の65歳以上無料
※小学生以下は保護者(大学生以上)の同伴が必要
休館日
月曜(ただし3月21日は開館)、3月22日(火)
近くで宿泊 近くで食事

Kiss PRESS編集部:松田

記事の続きを読む

おでかけルーレット

スタート!
ストップ!
もう一回

条件に合うおでかけ情報が
見つかりませんでした

条件をかえる
とじる