街を、もっと楽しもう Kiss PRESS

保存した記事
記事検索
ルーレット
お出かけ先に迷ったら!

キーワードから探す

市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
地域選択をクリア

家庭で余っている食品を持ち寄るための回収ボックスを設置

神戸市が市内2か所のリサイクル工房で新たに「フードドライブ」を実施

神戸市が市内2か所で運営している『リサイクル工房』で、「フードドライブ」のための食品回収サービスを5月1日より開始しました。

『リサイクル工房あづま』に設置された回収ボックス 『リサイクル工房あづま』に設置された回収ボックス

「フードドライブ」とは、家庭で余っている食品を集めて、食品を必要としている地域のフードバンクなどの生活困窮者支援団体・子ども食堂・福祉施設などに寄付する活動のこと。

リサイクル工房あづま(開館時間/10:00~17:00)※水曜日、木曜日は休館(当該日が祝日の場合は翌日休館) リサイクル工房あづま(開館時間/10:00~17:00)※水曜日、木曜日は休館(当該日が祝日の場合は翌日休館)

同市では今回新たに『リサイクル工房あづま』(神戸市中央区)と『リサイクル工房ほくしん』(神戸市北区)の2施設に専用の「回収ボックス」を設置。施設の開館時間中に持ち寄った食品を入れると、市内の福祉団体などへ提供されます。

リサイクル工房ほくしん(開館時間/10:00~16:00)※火曜日、水曜日、金曜日は休館(当該日が祝日の場合は翌日休館) リサイクル工房ほくしん(開館時間/10:00~16:00)※火曜日、水曜日、金曜日は休館(当該日が祝日の場合は翌日休館)

回収を実施している食品には、以下の条件(すべてを満たすもの)が設けられているので注意してください。

①未開封のもの

②賞味期限まで1ヶ月以上あるもの

③常温保存のもの(冷蔵・冷凍食品以外)

④製造者または販売者が表示されているもの

⑤成分またはアレルギー表示のあるもの

⑥日本語表記があるもの

また、アルコール類(みりん・料理酒は除く)や手作りの品は回収の対象外です。

<記者のひとこと>
世知辛い世の中だからこそ、助け合いが重要。無理をする必要はありませんが、一人ひとりができる範囲で協力できると良いですね。回収ボックスが設置された『リサイクル工房』では、育児・子供用品、古本の引取・提供なども行われているので、そちらに興味のある方もぜひ足を運んでみてください♪

詳細情報

Kiss PRESS編集部:甘佐

記事の続きを読む

おでかけルーレット

スタート!
ストップ!
もう一回

条件に合うおでかけ情報が
見つかりませんでした

条件をかえる
とじる