“自分史上最高のクリームパン”の口コミ多数!
売り切れ必至『パン工房 komugian(こむぎあん)』に行ってきました 神戸市垂水区
お客さんが絶えず大忙しなのに、いつも笑顔で元気いっぱいに迎えてくれるパン屋さん『パン工房 komugian(こむぎあん)』。パンの美味しさはもちろんのこと、訪れると元気がもらえると噂のパン屋さんを取材しました。
「いらっしゃいませ〜!」お店に入ると、朗らかな声が響きます。平日の朝10時。6時からオープンしている同店が少し落ち着く時間帯と聞いて訪れましたが、ひっきりなしにお客さんの出入りがあります。
「予約していた○○です」と来られる人の多いことにもびっくり。午前中にもかかわらずすでに売り切れているパンも少なくありませんでした。
パンが大好きで「パン屋をやろうと決めていた」という店主の田仲さんと奥様の2人で営業する同店。1人が接客、1人がパンを焼く、電話にも出てパンを補充して…手際の良さと連携は見ていてほれぼれするほどです。
どんどん追加で焼かれますが、平日でも15時頃には売り切れることが多いそう。「夫婦2人なので数に限界はありますが、その分安く提供できるようにしています」と田仲さん。
そう、『komugian』のパンはボリュームたっぷりで美味しいのに安いのです。「あんぱん」140円、「メイプルメロンパン」180円、調理パンも200円台がほとんど。
甘すぎるものが苦手な夫も子どもも、こちらのクリームパンは大好物です
売り切れ必至の「クリームぱん」をいただきました。
まろやかなクリームがたっぷり入った「クリームぱん」は最もファンの多い商品のひとつです。ぷるぷるトロンとしたカスタードクリームはコクがあって濃厚、でもしつこくありません。もっちりとしたパン生地ともよく合って、“自分史上最高のクリームパン”という口コミが多いのも納得です。
天然酵母パンはザクッと歯切れがよく、食べ応えあり
お惣菜パンも人気です。少し甘めのミートソースがどこか懐かしい「天然酵母のミートソースぱん」。具材から丁寧に手作りされているので優しい味で、子どもにも安心して食べさせられます。どのパンも魅力的で、思わずあれもこれもと手が伸びます。
数種類ある食パンの中でも特に人気なのが「和〜なごみ〜」。ふわふわでしっとりしていて、噛むともちっとした弾力を感じます。そのまま食べてもトーストしても、耳まで美味しくいただけます。
「パンの生地にはこだわっています」柔らかな笑顔が印象的な田仲さんですが、パンの話になると目の色が変わります。たとえ手間がかかっても妥協なく、自身が美味しいと思えるものを作り続ける姿からは覚悟のようなものを感じます。
忙しそうなのにいつ訪れても感じのよいことでも評判の同店。お客さんが後を経たない理由がわかった気がします。予約ができますので、お目当てのパンがある人は予約をしてから訪れることをおすすめします。
詳細情報
- 場所
- パン工房 komugian
(神戸市垂水区学が丘4-22-48)
GoogleMapsで探す - 営業時間
- 6:00~売り切れ次第閉店
※予約の受け取りは15:00まで - 定休日
- 日曜日、月曜日
- TEL
- 078-784-5567
- 駐車場
- 2台分あり