街を、もっと楽しもう Kiss PRESS

保存した記事
記事検索
ルーレット
お出かけ先に迷ったら!

キーワードから探す

市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
地域選択をクリア

このイベントは終了しました。

自転車ロードレースチームの選手が直接指導

『自転車ライディングスクール』 伊丹市・川西市・三田市・猪名川町・宝塚市

スポーツサイクルの安全な乗り方を学べる子ども向けイベント『自転車ライディングスクール』が3月に開催されます。参加は無料ですが、事前にエントリーサイトからの申し込みが必要。
『自転車ライディングスクール』 伊丹市・川西市・三田市・猪名川町・宝塚市 [画像]
同イベントは、ひょうご北摂地域の豊かな歴史・文化や自然の美しさといったポテンシャルを活用したサイクルツーリズムの推進に取り組んでいる阪神北県民局が主催。ランディングスクールを通じて、スポーツサイクルの楽しさや安全の乗り方を学びます。

開催日と場所は、3月13日・県立西猪名公園(川西市・伊丹市)、3月19日・県立有馬富士公園(三田市)、3月20日・日生中央人の広場(猪名川町)、3月21日・宝塚市立末広中央公園(同市)の4日間。自転車ロードレースチーム「Coraggio Kawanishi Cycling Team(コラッジョ川西サイクリングチーム)」の指導のもと、スポーツサイクルの安全な乗り方を学ぶことができます。

参加する子どもは、自転車に補助輪無しで乗ることができる子と、乗れない子のグループに分け、それぞれのレベルに合わせた指導を実施。5種類の項目にチャレンジしながら技量を身に着け、ヘルメットやグローブを装着する大切さも併せて身につけます。

〈記者のひとこと〉
自転車は便利な乗り物だけど、同時に危険が伴うものでもありますよね。安全意識も含めて学ぶことで、子どもたちもより楽しさを満喫することができるのではないでしょうか。自転車とヘルメットはレンタルもあるとのこと。この春、自転車デビューしたいお子さんにもぴったりですね。

詳細情報

開催日・場所
2022年3月13日(日)4回
県立西猪名公園
(川西市久代6-30-1)
GoogleMapで探す

2022年3月19日(土)5回
県立有馬富士公園「出合いのゾーン」パークセンター前広場
(三田市福島1091-2)
GoogleMapで探す

2022年3月20日(日)5回
日生中央人の広場
(猪名川町松尾台1-20)
GoogleMapで探す

2022年3月21日(月・祝)5回
宝塚市立末広中央公園
(宝塚市末広町)
GoogleMapで探す
参加資格
・乗れる子クラス(自転車に一人で乗れる方)
・乗れない子クラス(自転車に一人で乗れない方 ※保護者同伴が必要)
参加料
無料
持ち物
子ども用自転車(レンタルあり)、ヘルメット(レンタルあり) 、手袋(軍手でも可)、動きやすい服装(長袖、長ズボン)、マスク
定員
各回先着10名
※各回定員になり次第エントリー終了(キャンセル待ちの受付はなし)
※当日、複数回参加可能だが、1回目の参加者を優先。
参加方法
エントリーサイトから事前に申し込みが必要

Kiss PRESS編集部:並木

記事の続きを読む

おでかけルーレット

スタート!
ストップ!
もう一回

条件に合うおでかけ情報が
見つかりませんでした

条件をかえる
とじる