雰囲気◎の空間でとっておきのお食事を
落ち着いた雰囲気でいただくワインとお料理
フレンチとイタリアンのお店『小さな町のなかのレストラン ~bistro~』
立町にあるイタリアンとフレンチのお店『小さな町のなかのレストラン ~bistro~』。都会の喧騒を忘れる落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席からテーブル席、個室まであり、おひとり様やデート、家族でのお食事など様々なシーンで利用できます。

「牛サガリのグリエ」2,480円(税込)
こだわりの食材を用いて手間と時間を掛けた料理は、パスタをはじめ、お肉料理やアラカルト、スイーツまでバラエティ豊富なメニューを用意。また、100種類以上あるワインを自分のお好みで選ぶこともできるそう。

「貧乏人のパスタ 白トリュフの香り」1,480円(税込)
同店のスペシャリテ「貧乏人のパスタ 白トリュフの香り」は、卵黄をからめたパスタとチーズの濃厚さがたまらない逸品。白トリュフの香りが口いっぱいに広がり、白ワインとの相性も抜群とのこと。
記念日や女子会などプランに応じたコース料理(要予約)も用意しているそうです。
場所 | 小さな町のなかのレストラン ~bistro~ 姫路市立町58 アルテミス3F |
営業時間 | 17:30~23:00(料理L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30) |
定休日 | 火曜日 |
TEL | 079-280-7977 |
カフェバーのような店内で直送の新鮮牡蠣を堪能
室津牡蠣『貝と炭 ラッコ』
播州室津港「吉田水産」直送の新鮮な牡蠣を提供する『貝と炭 ラッコ』では、冬の真牡蠣(11月から3月)と夏の岩牡蠣(6月中旬頃から9月)に加え、1年を通して食べられる“シングルシード養殖”の牡蠣「吉田スペシャル」を楽しむことができます。
オーナーは「牡蠣や貝の美味しさを広めたい、牡蠣が一年中食べられるということなど、室津港ブランドをもっと周知したい」という思いから同店をオープンされたそう。

「生牡蠣 5piece」1,410円(税込)
オススメはなんと言っても「生牡蠣」!鮮度が高くてみずみずしく、大粒でありながら濃厚な味わいで、絶妙な塩辛さと旨味があります。そのままでも十分美味しいのですが、レモンやポン酢以外にも、梅ソースと牡蠣は独特な組み合わせながらも、梅干しの酸味との相性が抜群で驚きました。
冷酒や白ワインも用意しているので、王道牡蠣はもちろん、アレンジメニューとのマリアージュを楽しんでみては。
場所 | 貝と炭 ラッコ 姫路市忍町46 |
営業時間 | 月曜日、水曜〜金曜日 17:30〜22:30(L.O.22:00) 土日祝 15:00〜22:30(L.O.22:00) |
定休日 | 火曜日 |
TEL | 079-280-6766 |