街を、もっと楽しもう Kiss PRESS

保存した記事
記事検索
ルーレット
お出かけ先に迷ったら!

キーワードから探す

市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
地域選択をクリア

自然豊かな淡路島で環境負荷の少ないワイン作りに挑戦

淡路市に有機栽培ワインをつくる『自然循環型ワイナリー』が2025年春に開設されます

パソナグループが運営するサスティナブルガーデン『Awaji Nature Lab&Resort』(淡路市)の近郊に、有機栽培による自然派ワインの生産を目指す『自然循環型ワイナリー』が2025年春に開設されます。

『自然循環型ワイナリー』のイメージ 提供/MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO 『自然循環型ワイナリー』のイメージ 提供/MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO

ワイナリーを運営するのは、淡路島で “循環型農業” に取り組んでいる株式会社Awaji Nature Farm。フランスで自然派ワインを造り続け、世界的評価を得た栽培醸造家・大岡弘武さんをアドバイザーに迎え、ブドウ栽培からワイン醸造までの全過程で有機栽培を推進するとともに、淡路島で出た食品残渣などを堆肥化した肥料でブドウを育てる “持続可能な循環型農業モデル” の構築による「環境負荷の少ないワイン」の生産に取り組むそうです。

[ 広告 ] 記事の続きは下にスクロール

アドバイザーを務める、栽培醸造家・大岡弘武さん アドバイザーを務める、栽培醸造家・大岡弘武さん

ワインに使用されるブドウは、ヤマブドウを主体に品種改良して作られた、日本でも有数の地でしか栽培されていない特別なブドウ品種「りざん」「龍王」。将来的にはワイン作りだけでなく、農園の見学ツアーやワインテイスティングイベントなどを実施する、観光農園としても開放も計画されているそうです。

<記者のひとこと>
ワイナリーのイメージがカッコよすぎる…!自然豊かな淡路島で作られた自然派ワイン、出来上がったらぜひ一度飲んでみたいです♪

詳細情報

開設
2025年春頃(予定)
場所
Awaji Nature Farm「自然循環型ワイナリー」
(淡路市野島常盤字椎ノ木ケ尾)
GoogleMapsで探す
近くで宿泊 近くで食事

Kiss PRESS編集部:甘佐

記事の続きを読む

おでかけルーレット

スタート!
ストップ!
もう一回

条件に合うおでかけ情報が
見つかりませんでした

条件をかえる
とじる