街を、もっと楽しもう Kiss PRESS

保存した記事
記事検索
ルーレット
お出かけ先に迷ったら!

キーワードから探す

市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
地域選択をクリア

このイベントは終了しました。

祭りの様子を撮影してXに投稿するとステッカーがもらえる!

弘前ねぷたin神戸2024会場にフェリシモ「青森部」の商品展示コーナーが登場 神戸市

フェリシモの部活動のひとつであるフェリシモ「青森部」が、5月31日から6月2日まで高浜岸壁(神戸市中央区)で開催される「弘前ねぷたin神戸2024」の会場に商品展示コーナーを出店します。

弘前ねぷたin神戸2024会場にフェリシモ「青森部」の商品展示コーナーが登場 神戸市 [画像]

イベントの期間中、会場の様子や展示コーナーの写真を撮影し、ハッシュタグ「#青森部」をつけてX(旧Twitter)に投稿した画面を展示コーナーのスタッフに提示すると、フェリシモ「青森部」部員証ステッカーがもらえます。※「青森部」の公式Xアカウントのフォローも必要です。

[ 広告 ] 記事の続きは下にスクロール

「竹浪比呂央ねぶた研究所と作った 形もかわいいトートバッグの会」 「竹浪比呂央ねぶた研究所と作った 形もかわいいトートバッグの会」

展示コーナーでは、フェリシモが展開するインテリア雑貨ブランド『SeeMONO(シーモノ)』で販売されているアイテムを紹介。写真の「トートバッグ」は、第7代ねぶた名人・竹浪 比呂央さんをはじめ、注目のねぶた師3名に依頼して作られた商品で、普段使いもできるデザインと “ねぶた推し” を両立させたオリジナルアイテムです。

弘前ねぷたin神戸2024会場にフェリシモ「青森部」の商品展示コーナーが登場 神戸市 [画像]

会場にはそのほかにも、ねぶた師に原画を依頼した「シャインカービングキット」や、お家でねぶたづくりの工程をプチ体験できる「ロウで描く灯篭(とうろう)絵付けキット」、青森県の郷土玩具「八幡馬の絵付けキット」などの商品が展示されます。

弘前ねぷたin神戸2024会場にフェリシモ「青森部」の商品展示コーナーが登場 神戸市 [画像]

フェリシモ「青森部」とは、青森の伝統や生活文化を深く理解し、地元の魅力を共有しながら、メンバー(部員)が個々の興味からさまざまな青森を探求し、「知らなかった」青森の “いいところ” を発掘・発信・共有する部活動。「青森部」のSNSをフォローしたり、商品・サービスを購入することで入部できるそうです。

展示コーナーの様子 展示コーナーの様子

<記者のひとこと>
毎年多くの来場者でにぎわう「弘前ねぷたin神戸」の会場に、フェリシモがブースを出店するなんて!楽しみが増えてわくわくしますね♪ちなみに、記事で紹介した部活動(Xの投稿)に参加すると「500色の色えんぴつ TOKYO SEEDS」のサンプル品も1本もらえるそうです。

詳細情報

近くで宿泊 近くで食事

Kiss PRESS編集部:甘佐

記事の続きを読む

おでかけルーレット

スタート!
ストップ!
もう一回

条件に合うおでかけ情報が
見つかりませんでした

条件をかえる
とじる