最高の景色と豊かな自然の中でゆったり桃スイーツを
『ASHIYA FARM -farmer's kitchen-』旬の桃スイーツを食べてきました 芦屋市
閑静な住宅街を抜けると突如現れる『ASHIYA FARM -farmer's kitchen-』は、芦屋・奥池で育った桃やシャインマスカットが食べられるファーマーズ・カフェです。ここで今が旬の桃を使ったスイーツをいただけると聞いて訪ねてきました。
阪急芦屋川駅からライト坂を上った先にあるので眺めは抜群!晴れた日は芦屋浜まで見渡せ、芦屋川から吹き抜ける風が心地よく、大きく深呼吸をすると緑の香りを感じます。
栽培中のシャインマスカットや今が旬の桃は、六甲山から汲み上げた湧き水を使用し、鉢で栽培をしています。そうすることで、土を管理しやすく減肥栽培が可能になり、安心して食べられる果物が育つのだとか。
いただいた「ハニーヨーグルトと桃のシェイク」は、あっさりめのフローズンヨーグルトが、やさしい自然の甘さの桃のピューレを引き立て、生の果肉がアクセントとなっています。爽やかな飲み口で、暑い夏の疲れが一気に吹き飛びました。
「完熟桃とパンナコッタのパフェ」は、まろやかなパンナコッタをベースに甘酸っぱい桃ゼリー、桃のピューレにバニラアイスと桃のコンポートが乗っかっています。
桃ゼリーなのにオレンジ色?と不思議に思って聞いてみたら、桃を皮ごと煮ると綺麗なオレンジ色になるそうで、これは自然の色なんですよ、とのこと。

バナナと同じく、桃も少し色が黒くなったようなものが糖度も高く食べ頃だそうで、それがわかるのはカフェスタッフも栽培に携わり、毎日生育状態を見ているから。
美味しいタイミングで収穫した桃は丁寧にコンポートされ、旬の味覚を最大限に引き出して提供されています。
現在すくすくと育っているシャインマスカットは9~10月頃の収穫予定で、農場だけが知っている一番美味しい食べ方を生かした新しいメニューも考案中なのだそう。
カフェは大きなワンちゃんも入れるようにテーブルの間隔が広く取られ、お水の用意もされているので、散歩中の方や車に乗せて遊びに来てくださいね、とのこと。

ファミリーで来た人たちには、子どもが退屈しないようにクラフトスペースも用意するなどの気づかいも。
毎日の忙しさを少しだけ忘れ、旬の果物を味わいながらゆったりした時間を過ごせそうですね。
詳細情報
- 店舗
- ASHIYA FARM -farmer's kitchen-
(芦屋市奥山8-4)
GoogleMapsで探す - 営業時間
- 8月7日まで 11:00〜18:00(L.O. 17:30)
8月8日より 14:00〜21:00(L.O. 20:30) - 定休日
- 月曜日
臨時休業はこちらで確認ください - TEL
- 050-3551-1302
※営業日のみ対応 - 駐車場
- 有 ※6台分、1グループ1台の協力をお願いします