自慢は手作りの美しいガーデンと食材の確かな品質!
『ガーデンレストラン陶酔房ー』でお花も食べてきました 赤穂郡上郡町
上郡郡上郡町の豊かな山間にある『ガーデンレストラン陶酔房ー』に行ってきました。
「上郡町をもっと活性化したい!」という熱い思いをお持ちのオーナーご夫婦が営むお店で、敷地内には”ガーデンレストラン”の名にふさわしい見事な庭園が広がります。
この見事な庭園は奥さまがお一人でイチから作り上げたもの。四季折々の色鮮やかなガーデン目当てに、遠方からも沢山のお客さんが訪れるそうです。
ガーデンでは食事やお茶を楽しんだり、散歩したりと、思い思いの時間を過ごすことができます。
駐車場はお店の敷地内と道向かいの2か所用意されているので、混みあう時期も安心です。
入口の門をくぐると立派な日本庭園がお出迎え。わび・さびを感じる風景を楽しみながらお店の玄関へと進みます。
店内は両側にあるカウンター席と奥にテーブル席が7席ほど。どの席からも外の違った風景が見渡せるようになっています。
今回は美しいガーデンを間近で鑑賞することができる、日当たりのよいカウンター席に座りました。

今回は「国産黒毛和牛ハンバーグステーキ」を注文。この見た目の美しさに出てきた瞬間目を奪われます。
ハンバーグに使われているお肉は上郡町の精肉店で取り扱っている国産和牛です♪
ナイフを入れると溢れる肉汁が溢れ出し食欲をそそります。上郡町特産のモロヘイヤとバジルのタネが入ったソースは、肉の旨味を引き立てる味付けにこだわっているそうで、持って帰りたいくらいおいしかったです(笑)。

そんなハンバーグに添えられているのは、なんと「お花」のサラダ!花オクラ、鳳仙花、インパチェンス、ミントなど、自家栽培されたエディブルフラワーやハーブが料理を色鮮やかに引き立てます。

珈琲は成田珈琲の鑑定士が厳選したものを独自にブレンドしているそうで、酸味があってケーキによく合います。
食後には新作のレモンケーキをいただきました。生地がふわふわ、ほのかなレモン味がさっぱりしていて後味もスッキリ夏にはちょうどいいです。
ガーデンと同様、食材の素材にはこだわっていて、ビーツのスープに使われるコンソメ以外は正真正銘の添加物一切不要の健康料理。アレルギー体質のオーナーさまだからこそ出来る体に優しいお料理なんです。

そんなオーナー夫婦が力を入れているのは”上郡の活性化”。上郡町が取り入れているインバウンド制度を活用し、常時様々な国からの若者を受け入れているそうで、そんな彼らとの国際交流も楽しいひとときだと話します。

「良いところがたくさんある上郡町にぜひ足を運んでもらいたい。そして店のガーデンと無添加の美味しい料理を楽しみながら、ゆっくりと過ごしてほしい」と語るオーナー奥さま。これからの時期はドライブがてら足を運んでみるのも良いかもしれません♪
詳細情報
- 場所
- ガーデンレストラン陶酔房ー
(赤穂郡上郡町八保甲569-21)
GoogleMapsで探す - 営業日
- 土曜日、日曜日
(月~金曜日は7名様以上の予約で可)
※冬季12月中旬~3月初旬は休業 - 営業時間
- 11:30~14:30
- TEL
- 0791-56-6191