自慢は豊かな自然と外国人も唸らせる鹿肉の旨さ!
欧風家庭料理の店『FUKUTEI』に行ってきました 赤穂郡上郡町
地産地消にこだわり、地元西播磨で獲れた鹿肉を使ったおいしい欧風家庭料理を提供するお店『FUKUTEI』に行ってきました。
お店があるのは上郡町光都。相生、上郡、新宮、佐用の各4方面からの道が繋がる「光都プラザ」にあり、周囲を豊かな自然に囲まれています。
店内は広々としていて、全面ガラス張りの店内には光が入り緑が目の前に見える気持ちいい開放的な空間。
牛、チキン、魚、パスタなど豊富なコースメニューの中から、今回は話題の「鹿肉のAコース」をチョイスしました。
こちらがメインの「鹿肉のカツレツ」です。新鮮なお肉を謳うだけあってジビエ特有の臭みは全くなく、肉質はとても柔らかくジューシー!鹿肉のうまみを最大限に引き出した料理のおいしさに、ナイフとフォークが止まりません!コースの鹿肉は、他にもステーキや赤ワイン煮込みが選べます。
フランスから輸入しているバケットは、半熟成で仕入れたものをお店の専用オーブンで焼き上げ。素朴な小麦独自の風味が心地よく、付け合せにピッタリでした。
取材前から気になっていた「黒毛和牛の赤ワイン煮込みのビーフカレー」もいただきました。美しく彩られた野菜がキュートで、運ばれてきた瞬間から心躍ります♪
見てください、このお肉の存在感を!これだけ大きい”塊”がごろっと入っているのに、スプーンを入れるとほろほろになる柔らかさ。その旨みはルーの色にも出ていて、仕上げるのに1週間以上はかかるというから驚きです。
価格は税込3,179円とそれなりですが、このお値段でも隠れファンが多いのも納得のおいしさでした。ほかにも、黒毛和牛の代わりに鹿肉を使った「西播磨産 鹿肉カレー」2629円(税込)も人気だそうです。
セットのサラダはボリューム満点ですが、トッピングの”バナナチップ”のサクサク食感がアクセントになり、飽きずにぺろりと食べられます。バナナのほのかな甘さが酸味のあるドレッシングと相性が良いのも驚きました!
デザートには「マンゴーとココナッツミルクのパフェ」をいただきました。ココナッツ、バニラアイスにマンゴーシャーベット、大きめにカットされたマンゴーがゴロゴロ入っていてこれは食べ応えがあります。
同店ではコロナ禍よりテイクアウトのお弁当も販売しています。販売当初よりその充実な中身が人気だそうです。
家族でおうちで楽しめるようなオードブルやパエリアなども注文でき、チラシをみるだけでも生唾です(笑)。
隣には思いきり走り回れる広い芝生公園が広がり、時にはここでイベントやお祭りなども開かれ、冬にはイルミネーションが輝くそう。
そんな自然豊かな場所に同店が移転したのは13年前。京都で料理をされていたオーナーさんが出身地である佐用で「福亭」をオープンして11年目に起こった台風での水害の後だそうです。
「記念日の大切な思い出のひと時にも、普段使いにも、FUKUTEIを思い出して気軽に来てもらいたい、あたたかい欧風”家庭”料理屋さんであり続けたい」と語る優しい笑顔が素敵なオーナーさんと、それをホールで支え続ける接客上手な奥様。
お二人の家族を出迎えてくれるような優しい想いが、お店の素敵な雰囲気と料理にも表れているお店です。
詳細情報
- 場所
- 欧風家庭料理 FUKUTEI
(赤穂郡上郡町光都2丁目23番1光都プラザ1F)
GoogleMapsで探す - 営業時間
- 11:30~15:00(L.O.14:00)
17:30~21:00(L.O.20:00) - 定休日
- 月曜日の夜、火曜日
- TEL
- 0791-58-1055
(予約は電話で受け付けています)