貴重な群生地で、可憐な白い花が見ごろ
ミズバショウ公園がシーズンオープン 養父市
養父市大屋町の「ミズバショウ公園」が4月9日、シーズンオープンを迎えました。期間中は無休ですが、開園期間はミズバショウの見ごろにより前後する可能性があります。
同園のミズバショウは、日本のミズバショウ分布の南西限に位置し、1976(昭和51)年に県の指定天然記念物になりました。約1万1千年も前から自生している貴重な群生地で、毎年この時期には白く可憐な花が咲き誇ります。
大屋と関宮をつなぐ道路に面した峠に、駐車場や軽食喫茶のある「グリーンロッジ加保坂」があり、4月中旬~5月上旬のミズバショウ開花時期のみオープン。ミズバショウ公園として整備されている自生地には、見晴らしのよい展望台のある休憩所も設けられています。
入場料は、ミズバショウ公園250円、グリーンロッジ加保坂は無料。
<記者のひとこと>
待ちに待った春を迎え、様々な花が見ごろを迎えますね。気持ちの良い風を感じながら、季節ならではの景色を楽しみたいです。
詳細情報
- 開園期間
- 2023年4月9日(日)~5月9日(火)
※期間中無休
※閉園日は、ミズバショウの見ごろにより前後する可能性があります - 場所
- ミズバショウ公園
(養父市大屋町加保字加保坂)
GoogleMapで探す - 時間
- 9:00~16:00
- 入園料
- 18歳以上 250円
- 問い合わせ
- グリーンロッジ加保坂
TEL 079-669-2027
続きを読む