丹波・有馬地区の自然や文化を取り入れた地域密着型カフェ
人の心に寄り添うカフェ『cafe march』オープン 三田市
JR藍本駅から国道176号線を車で北に数分ほど走った先、自然豊かな武庫川のほとりに『cafe march(カフェ マーチ)』(三田市)が7月24日よりオープンします。
“人の心に寄り添うカフェ”をコンセプトに丹波・有馬地区の自然や文化を取り入れた、地域密着型のお店です。
オーナーの前中さんは元幼稚園教諭。幼稚園で子ども一人ひとりの心が満足し、豊かに育つための場作りをする中で、「これって大人にも当てはまるのではないか」と感じるようになったことをきっかけに、よりたくさんの人に向けた環境づくりを実践してみたいと考え、カフェのオープンを決意したそうです。
現在(2022年6月時点)、友人や地域の方の力を借りて店内を絶賛リノベーション中!
お店はかつて飲食店だった建物を使用しており、“今この場にあるものを、魅力に”をコンセプトに、建物が持つ魅力を活かしながらリノベーションを進めているとのこと。また、前のお店を知る地元の方も多いことから、「当時の懐かしさも残るように、外観には極力手を入れないようにしています」と話されていました。
店内の家具の多くは三田や篠山付近の方から譲ってもらったものや、近所のリサイクルショップで集めたもので、これは“人が使っていたからこそ感じる温かさ”をお店の魅力として再発信したいという思いからだそう。
お店のメニューには地元食材をふんだんに使用されるそうで、スイーツは丹波篠山の地卵や三田で採れるフルーツで作るシュークリームやチーズケーキ、プリンアラモード、ランチは直売所で仕入れた野菜をたっぷりと使った身体に優しいメニューを提供予定。
また、ランチの副菜には丹波篠山市の給食センターに許可を取り、市が発行している「給食レシピ本」を参考にしたメニューを取り入れるつもりだとおっしゃっていました。
<記者のひとこと>
公式Instagramでお店づくりの様子が発信されているので、そちらも是非チェックしてください!料理やスイーツの写真もとてもおいしそうで、オープンが待ち遠しいです~。
詳細情報
- オープン日
- 2022年7月24日(日)
- 場所
- cafe march
(三田市藍本322-1)
GoogleMapで探す - 営業時間
- 未定(決まり次第、お店の公式Instagramで告知予定)