このイベントは終了しました。
神秘的な宗教彫刻の世界へ
新春特別展示『アンコール・ワットへのみち 神々の彫像』 姫路市
現在、姫路市書写の里・美術工芸館で、新春特別展示『アンコール・ワットへのみち 神々の彫像』が開催されている。期間は2月28日まで。
同展では、9~15世紀にかけて現在のカンボジア領域を中心に強大な勢力を誇り、世界遺産アンコール・ワットに代表される豪壮華麗なヒンドゥー教と仏教の石造美術を残したアンコール王朝の形成過程を辿る。アンコール王朝の盛期にあたる11~13世紀に現在のミャンマー領域のほぼ全域に君臨したパガン王朝や、6~11世紀にかけて現在のタイ領域に繁栄した仏教大国ドヴァーラヴァティー国の石造美術なども紹介され、インドシナ半島における豊かな宗教彫刻の世界を楽しむことができる。また、期間中は関連イベントとしてスライドレクチャー「アンコール遺跡を訪ねて」も行われる。
【関連イベント】
スライドレクチャー『アンコール遺跡を訪ねて』
内容 同館学芸員によるスライドを用いたアンコール遺跡の解説
日時2月21日(日)13:30~14:30
※予約不要
scroll
詳細情報
- タイトル
- 新春特別展示『アンコール・ワットへのみち 神々の彫像』
- 開催期間
- 1月6日(水)~2月28日(日)
- 時間
- 10:00~17:00(入館は16:30まで)
- 休館日
- 月曜日、2月12日(金)
- 場所
- 姫路市書写の里・美術工芸館
姫路市書写1223番地 - 入館料
- 一般300円、大学・高校生200円、小・中学生50円
※20名以上の団体は2割引
- 問い合わせ
- 姫路市書写の里・美術工芸館
TEL 079-267-0301
続きを読む