街を、もっと楽しもう Kiss PRESS

保存した記事
記事検索
ルーレット
お出かけ先に迷ったら!

キーワードから探す

市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
地域選択をクリア

産業用ロボットの操作やプログラミングを体験

神戸海洋博物館で「カワサキロボットエンジニアになろう!」開催 神戸市

神戸市中央区の『神戸海洋博物館』で8月1日より、子ども向けイベント「カワサキロボットエンジニアになろう!」が開催されます。現在、参加を募集中(定員になり次第、受付終了)。

神戸海洋博物館で「カワサキロボットエンジニアになろう!」開催 神戸市 [画像]

同イベントは産業用ロボットの知識を学んで、ロボットの操作やプログラミングを体験できるというもの。昨年度も開催され大人気だったそうで、今年は5日連続で開催されます(休館日を除く)。

[ 広告 ] 記事の続きは下にスクロール

神戸海洋博物館で「カワサキロボットエンジニアになろう!」開催 神戸市 [画像]

実施内容は「講演+体験編(60分)」「ロボット操作編(60分)」「プログラミング編(90分)」の3つ。産業用ロボットの基礎知識に関する講演を聞いた後、産業用ロボットを用いた体験や操作、産業用ロボットでPCにて作成したプログラムを再現する体験などを行います。

神戸海洋博物館で「カワサキロボットエンジニアになろう!」開催 神戸市 [画像]

対象者は小学3年生から中学3年生までの子どもたちで、担当者は「5月には産業用ロボットの展示もリニューアルしたばかりなのでイベントも展示も丸ごと楽しんでほしい」と呼びかけています。

<記者のひとこと>
ロボットの仕組みや動かし方、さらにロボットを使ったプログラミングまで幅広く体験できるので楽しそう!ロボットやプログラミングに関して興味を持っている人はもちろん、そうでない人も詳しくなれる貴重な機会となりそうです。

詳細情報

開催日
2024年8月1日(木)~4日(日)、6日(火)
場所
神戸海洋博物館 講堂
(神戸市中央区波止場町2-2)
GoogleMapsで探す
時間
【2024年8月1日(木)】
10:30~11:30 講演会+体験編
13:00~14:00 ロボット操作編
15:00~16:00 ロボット操作編

【2024年8月2日(金)】
10:30~12:00 プログラミング編
14:00~15:30 プログラミング編

【2024年8月3日(土)】
10:30~11:30 講演会+体験編
10:30~12:00 プログラミング編

【2024年8月4日(日)】
10:30~11:30 講演会+体験編
13:00~14:00 ロボット操作編
15:00~16:00 ロボット操作編

【2024年8月6日(火)】
10:30~11:30 ロボット操作編
参加費
講演+体験編 500円
ロボット操作編 500円
プログラミング編 2,500円
※別途、神戸海洋博物館・カワサキワールドの入館料(大人900円、小中高生400円)が必要
定員・参加対象
【定員】各回10人(+保護者)
【参加対象】小学3年生から中学3年生までの人
参加申込
受付はこちら
近くで宿泊 近くで食事

Kiss PRESS編集部:横山

記事の続きを読む

おでかけルーレット

スタート!
ストップ!
もう一回

条件に合うおでかけ情報が
見つかりませんでした

条件をかえる
とじる