みんなにやさしい遊具が充実!おむつ替え室や授乳室も完備♪
魚住町清水にある『17号池魚住みんな公園』の魅力を紹介 明石市
JR魚住駅から歩いて約10分少々、国道2号線沿いにある『17号池魚住みんな公園』(明石市)は、“みんなにやさしい” をコンセプトにした大型の運動公園です。
園内は子どもからお年寄りまで、誰もがのびのびと運動を楽しめる工夫が施されているほか、小さなお子さん連れには嬉しい設備も充実しています。今回はそんな同園の魅力をご紹介♪
[ 広告 ] 記事の続きは下にスクロール
<施設の基本情報>
公園の広さは約6.4ヘクタール。広大な敷地内に「みんな広場」「多目的グラウンド」「緑のグラウンド」「会議室」「更衣室棟」「駐車場」などの設備を備えています。ちなみに「みんな広場」を除く施設は有料で、利用に事前予約が必要です(駐車場も予約は不要)。
【魅力その1】
子連れのパパ・ママにとって嬉しい設備が充実!
「駐車場」は普通自動車97台(うち身障者用5台)+大型車5台が駐車できる大型サイズ。3時間以内の場合は無料で利用することができます。※大型車等での利用の際は事前連絡が必要です。
管理棟のトイレは男性用・女性用のほかに、バリアフリートイレもしっかり用意。管理棟内にはお菓子やパンの自動販売機があるほか、公園のすぐそばにコンビニが2~3軒あるので、ピクニック用の軽食などを現地で調達することもできます。
また、乳児~幼児のための「授乳室」や「おむつ替え室」など、小さなお子さんがいるパパさん、ママさんには嬉しい設備も完備。建物自体がキレイなので、利用を躊躇せずに済むのもありがたい♪また、障がい者の方に向けた「着替え室」も用意されています。
【魅力その2】
障がいのある子もない子も楽しく遊べる「ユニバーサルデザインの遊具」
公園のメインエリアとも言える「みんな広場」は、同園のコンセプトである “みんなにやさしい” を体現したエリアで、インクルーシブな空間を創出するために『ユニバーサルデザイン』の遊具が設置されています。
[ 広告 ] 記事の続きは下にスクロール
「インクルーシブ」とは “すべてを包括する、包みこむ” という意味で、体に障がいがある子もない子も一緒になって遊べる空間づくりが施されています。そんな「みんな広場」では、大型複合遊具やブランコ、オムニスピナーなど5種類の遊具で遊ぶことができます。
大きな「レインボースライダー」や「ネットウォール」「つりばしブリッジ」などの遊具を組み合わせた大型複合遊具は、車イスや歩行器のまま上れるようにスロープが設置されています。
こちらの「オムニスピナー」は2021年度に『キッズデザイン賞』を受賞した遊具で、遊具の中に入る子と遊具を外から回す子に分かれて遊べます。
個性的なデザインは車いすからも乗り移りやすい形状で、姿勢の保持が難しい子も安心して楽しめるように、シートの背もたれを高くし、中で子どもが寝転べる広さを確保するといった工夫も施されています。
「ブランコ」もユニバーサルデザイン仕様でした。バケット型のブランコは姿勢をしっかり安定させることができるので、障がいを持ったお子さんも安全に楽しめます(対象年齢:6~12歳)。
遊具エリアに隣接した芝生の広場で、のんびりと日向ぼっこやピクニックに興じることも♪
【魅力その3】
グラウンドでは草野球など本格的なスポーツ利用ができる!
園内に設置された「緑のグラウンド」と「多目的グラウンド」では、草野球やサッカー、グランドゴルフなどが楽しめるほか、親子で参加できるイベントなども不定期で開催されています。
グラウンドの使用は有料(事前予約制)ですが、“一般開放日” には誰でも自由に無料で利用することができます!
[ 広告 ] 記事の続きは下にスクロール
【そのほかのポイント】
公園の外園部には遊歩道が整備されており、ご近所の方のランニング・散歩コースとして人気。大きな「17号池」を眺めながらお散歩を楽しむひとときは、本当に気持ちがいいですよ♪
ちなみに「17号池」は、明治時代末から大正期にかけて造られた巨大なため池で、明石市魚住町の長池地区の高台に位置しています。長年、同地区のシンボル的存在として親しまれてきたことから、公園の愛称にも採用されたそうです。
詳細情報
- 場所
- 17号池魚住みんな公園
(明石市魚住町清水143-1 401)
GoogleMapsで探す - 時間
- 24時間
<有料公園施設>
9月1日~3月31日 9:00~17:00
4月1日~8月31日 9:00~18:00 - 休園日
- 無休
- 駐車場
- 約100台
★料金
最初の3時間 無料
以後3時間を超え12時間以内(1時間毎)100円
12時間超え24時間まで 1,000円
24時間超え 1時間毎に100円を加算し、1,000円/24時間を上限とする - 有料公園施設の利用について
- 事前の利用申請が必要です
詳細はこちら