約170着の衣装が集結!かわいい公式グッズも登場♡
<展示編>兵庫県立美術館 特別展『Perfume COSTUME MUSEUM』内覧会レポ 神戸市
兵庫県立美術館(神戸市中央区)で9月9日から開催される、Perfume初の大規模衣装展である特別展「Perfume COSTUME MUSEUM」の開始に先駆け、記者内覧会に行ってきました!
同展では『Perfume COSTUME BOOK 2005-2020』(文化出版局、2020年)を起点にPerfumeメジャーデビュー以降の衣装を時系列でたどり展示、さらに初公開となる型紙やデザインの発想源を示す貴重な制作資料などが紹介されています。
展示室入り口にはPerfumeの衣装でも印象深い幾何学模様をモチーフとした飾りが。思わず写真を撮ってしまいました!
同展は2005年のメジャーデビューの楽曲「リニアモーターガール」のミュージックビデオで着用した衣装から近年の衣装まで、Perfumeの衣装史を時系列に1章(2005年~2011年)、2章(2012年~2015年)、3章(2016年以降)で紹介、4章ではステージ衣装を特集する内容となっています。
1章と2章は撮影不可だったのですが、記憶に深く残っているMVの衣装(大好きな「Spinning World」の衣装はぜんまい付きでの展示!)や、デザイン画や型紙、そして個人的にテンションが上がったあ~ちゃんの「髪留めコレクション」など、見ているだけでも「わ~っ!」と声が漏れてしまいました!
3章ではステージのような空間に立体的に配置されたトルソーがずらり。筆者は「TOKYO GIRL」「ポリゴンウェイヴ」など、お気に入りの楽曲の衣装も見つけて大興奮!一緒に靴を展示している衣装もあり、そのヒールの高さに改めてPerfumeのダンスの凄さも感じました。
何よりも衣装の細かなところまでじっくりと観察できるのが嬉しいですよね。こだわりが詰まった衣装の美しさに、思わずため息が漏れてしまいます。
同フロア内にはパネルやMVを投影するモニターが点在しており、着用やダンスの際に見せるまた違った表情も感じられることができますよ。

4章ではライブ衣装を展示。メンバーの選んだお気に入りの衣装がまとめられており、それぞれの好みやこだわりを感じられるファンにはたまらないコーナーです!
メンバーのうち2人以上がセレクトした衣装は、3体並べて展示されていましたよ♪パンフレットには1着ずつコメントが寄せられているので、合わせて見るとさらに楽しめます!
そしてなんといっても圧巻なのが、ライブ衣装がずらりと並んだこちらのコーナー。Perfumeのパフォーマンスを支える大切な存在であるライブ衣装。動きやすさも考えられており、衣装のサイドがストレッチ素材になっていたりと細部にまで詰まったこだわりを知ることができました!
みどころ満載の展示は何度見ても新しい発見がありそう。筆者も会場を何度も行き来して、その度に違うポイントに注目し、じっくりと楽しめました♪
展示の最後には同展キービジュアルの大型パネルが飾られており、こちらにはメンバーのサインも入っていましたよ。4章は来場者も撮影が可能なので、ぜひ記念に写真を撮りたいポイント!
展示を思う存分楽しんだあとはお買い物!「Perfume COSTUME MUSEUM」のオリジナルグッズが満載です。
エコバッグやポーチのほか、クリアファイルやメモパッドなどのステーショナリー系も豊富で、普段使いしやすいアイテムがたっぷり。

Perfumeがプロデュースするファッションプロジェクト「Perfume Closet」のアイテムも販売されていましたよ♡
とにかく圧巻のボリューム感で楽しめる特別展「Perfume COSTUME MUSEUM」。最前線で活躍し続けるPerfumeの衣装を通して、デザインの奥深さや表現についてたくさんのことを知ることができました。会期は11月26日まで。筆者ももう一度足を運んで、もっといろいろな角度から楽しみたいと思います♪
詳細情報
- 開催期間
- 2023年9月9日(土)~11月26日(日)
- 場所
- 兵庫県立美術館
(神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1【HAT神戸内】)
GoogleMapsで探す - 時間
- 10:00~18:00
※最終入場17:30 - 休館日
- 月曜日
※ただし9月18日(月)と10月9日(月)は開館、9月19日(火)と10月10日(火)は休館 - 開催イベント
- ●記念トークショー
日時 11月18日(土)14:00~15:30(開場13:30)
出演 櫻井利彦氏(ドレスメイカー)、松丸千枝氏(文化出版局『Perfume COSTUME BOOK』編集/『装苑』「装苑ONLINE」編集)
会場 兵庫県立美術館ミュージアムホール
定員 230名(9月1日より同館ホームページで事前申込・先着順・要観覧券・芸術の館友の会会員優先座席あり)
●学芸員によるレクチャー
日時 9月16日(土)、10月21日(土)
15:00~15:45(開場14:30)
会場 兵庫県立美術館レクチャールーム
定員 60名(先着順)
●こどものイベント
10月14日(土)
※詳細決定次第、ホームページにて告知
問い合せ先 こどものイベント係(TEL 078-262-0908)
●ミュージアム・ボランティアによる解説会
会期中毎週日曜日 11:00~(約15分)
会場 レクチャールーム
定員 60名(先着順)
その他イベントについては
兵庫県立美術館公式サイトにて掲示