食べログ百名店にも選ばれた老舗お好み焼き屋
阪神出屋敷駅近くの『あたりや』で絶品お好み焼きをいただいてきました 尼崎市
阪神出屋敷駅から歩いて3分ほどの場所にある創業70年以上の老舗お好み焼き屋『あたりや』(尼崎市)へ取材に行ってきました。
同店の二代目である店主の辻本さんは、最初音楽関係の仕事につくことも考えていたそうですが、子どもの時からお父さんの仕事を手伝ってきたこともあり、二代目を継ぐことを決意されました。

落ち着いた照明に照らされた店内は、うなぎの寝床のように奥行きがあり広々としています。座敷とテーブル席の両方があるので、大人数でもゆったりと過ごすことができますよ。全席に鉄板が備え付けられており、料理を熱々のままいただくことができるのも嬉しいポイント♪
数あるメニューの中から、今回はお店おすすめの「イカブタ玉焼き(玉子入りお好み焼き)」と「イカブタ焼きそば」を注文しました。
目の前の鉄板で自分で焼くかお店の方に焼いてもらうかを選ぶことができ、常連さんは自分で焼く方が多いそうです。筆者はやはりプロにお任せしたいと思い、お店の方に焼いてもらうことにしました。

まずは「イカブタ玉焼き(玉子入りお好み焼き)」の材料をチェック。脂ののった分厚い豚バラが容器からあふれんばかり乗っていて、下にはキャベツや小麦粉、イカ、卵の生地が入っています。
早速、鉄板で焼いている工程を見せてもらうことに。細長いスプーンで生地を流し入れ、きれいな円に形を整えていきます。その後はあまり触らず、中まで火が通るのをじっくり待ちます。
ひっくり返すと豚とキャベツの焼き目が美しい♡香ばしい香りに筆者のお腹はぐっ~と音を立てそうでした(笑)。

反対側も焼き上がり筆者の席にお好み焼きが運ばれてきました。そこでソースと粉カツオ、青ノリをふりかけて完成。ソースのにおいがもうたまりません!
いただいてみると外はパリッと香ばしく、中はふわふわでとろける食感。空気を含ますようにかき混ぜるのがポイントだそうです。本当に熟練の技がなせる味わいでした。

次は、大好きな焼きそばをいただきます。ざく切りではなく細切りのキャベツを使用するというのが同店焼きそばの最大の特徴。そうすることによってキャベツにもソースがしっかり味がつき、麺とからんで「最高の味わいになる」とおっしゃる店主。
今度は、長年お店に勤めておられる店主のお姉さんに焼きそばを作っていただくことに。全国からお姉さんの焼きそばを食べに訪れるファンも多いんだとか。焼きそば専用の鉄板で、まず豚バラとイカの具材から焼き、次に麺、最後にキャベツを炒めます。

ソースをかけて完成。一口食べると豚とイカの旨味がソースと麺と相まって美味。さらに、麺自体にも甘みがあり太さや素材にこだわったものを使用されています。
いろんな焼きそばを食べてきましたが、筆者にとっては1番と言っても過言ではないほどのおいしさでした。熟練の技が光る絶品お好み焼きをぜひ堪能してください。
詳細情報
- 店舗
- あたりや
(尼崎市竹谷町1丁目22)
GoogleMapsで探す - 営業時間
- 11:00~22:00(L.O.21:30)
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合営業し、翌日が休み)
- TEL
- 06-6413-1692