このイベントは終了しました。
学びながら自然を満喫♪一人で参加OKなハイキング
重要文化財見学もできる『秋の西宮市民ファミリーハイキング』に参加してきました 西宮市
西宮市民の健康増進を目的とし、文化財等に触れながら自然も満喫できる「西宮市民ファミリーハイキング」が10月21日に開催されました。自然、文化、美味しい食べ物..秋にぴったりのイベントに参加してきましたよ!

この日は、武庫川女子大学 甲子園会館(旧甲子園ホテル)見学〜武庫川河川敷(昼食)〜サザエ食品(休憩)の約6kmを歩きます。
コースは集合場所から見学施設、四季折々の自然や名所までのルートを細かく計算し、さらに下見をしてから決定しています。

当日はJR甲子園口駅に集合、ご夫婦やお友達同士、一人での参加も多く見られました。注意事項などの簡単な説明を受けて出発!

最初に到着した「武庫川女子大学 甲子園会館(旧甲子園ホテル)」は、普段はなかなか入ることができない国登録有形文化財。
アメリカの建築家で近代建築の巨匠と称されるフランク・ロイド・ライトの愛弟子遠藤新の設計により、1930年に甲子園ホテルとして竣工、現在は武庫川女子大学建築学科のキャンパスとして利用されています。
ライト建築を踏襲した設計、細かなところにまでこだわったデザイン、特徴的なモチーフなど、いつまでも眺めていたい美しさがそこにありました。
続いて、武庫川河川敷にあるコスモス園に向かい、昼食タイム。パンやおにぎりなど簡単な食事をしながら自由に休憩します。

食事の後は、次の休憩場所に向けて河川敷をさらに歩きます。川沿いの緑と心地よい風が気持ちよくて、疲れなど全く感じません。
参加者の方と楽しくお喋りしていたら、あっという間に「サザエ食品」に到着。店内にずらりと並んだおはぎや和菓子を見たら、お土産買うでしょう!

ゴールの甲東園駅まで少し歩き、無事に解散となりました。
この日は武庫川河川敷で駅伝大会があり、急遽コース変更などもありました。引率スタッフさんの臨機応変な対応で、最後まで安心して歩くことができました。

春、秋、早春の年間スケジュールが毎年4月頃に発表され、距離は平均4~8km程度。市内・市外問わず、街歩きのようなコースやしっかり歩くコースもあります。
興味はあるけれど、場所のことがよくわからない、一緒に行く人がいないと思っている方は一人でも気軽に参加できるので、自分好みのコースを探してみるのもいいかも。休日の行動範囲が広がると思いますよ。
詳細情報
- 開催日時
- 2023年10月21日(土)11:00〜14:50
- 場所
- JR甲子園口駅から旧甲子園ホテル〜武庫川河川敷〜サザエ食品〜阪急甲東園駅までの西宮市内
GoogleMapsで探す - 問い合わせ
- 〈西宮市立屋内・屋外体育施設〉こちら
〈能登運動場〉0798-74-3472