たくさんのハンドメイド作品に出会えるお祭り
尼崎えびす神社で「第7回手作り市」開催 尼崎市
“尼のえべっさん” の愛称でもおなじみの『尼崎えびす神社』で9月24日に「手作り市」が開催されます。

電車からでもはっきり分かる大きな朱色の鳥居が目印の同神社。大鳥居は、高さ17m、笠木22m、柱直径1.6mでまさに「尼崎のシンボル」です。
今回で7回目の開催を迎える同イベントは、作家さんが一つひとつ心を込めて作った作品が購入できるほか、作家さんとのコミュニケーションを楽しむことも。主催者は出店者、参加者の交流を通じて地域活性化を目指して運営しているそうです。

会場ではハンドメイド作品の販売のほかにも、飲食ブースの出店、のど自慢大会、尼崎川柳大会など、見どころが盛りだくさん。開催時間は10時~16時で、雨天決行・荒天の場合は中止です。
過去の開催の様子は、公式インスタグラムなどで見ることができます。
<記者のひとこと>
筆者自身ハンドメイド作品を見たりするのが大好きで、直接作家さんともお話できるのも貴重な機会ですよね。さらに、雑貨の販売だけでなく、飲食販売やライブパフォーマンスもあり、まさに秋のお祭りを満喫できますね。筆者も家族と訪れたいです。
詳細情報
- 開催日
- 2023年9月24日(日)
- 開催場所
- 尼崎えびす神社
(尼崎市神田中通3丁目82)
GoogleMapsで探す - 時間
- 10:00~16:00
(雨天決行・荒天中止) - 問い合わせ
- TEL 06-6411-3859
続きを読む