このイベントは終了しました。
4社の御朱印を集めるとひとつの美しい絵柄に
兵庫スサノヲ四社祭「夏詣限定御朱印」授与 神戸市垂水区・尼崎市ほか
兵庫県内の神社4社では、今年も「兵庫スサノヲ四社祭 夏詣限定御朱印」が7月1日から8月31日まで頒布されます。期間中、舞子六神社(神戸市垂水区)・水堂須佐男神社(尼崎市)・伊和志津神社(宝塚市)・高砂神社(高砂市)で授与。

同祭は、2021年からはじまり今年で3年目。神戸を中心とした東西南北に位置する4社には疫病除けの神さま・スサノヲノミコトが祀られていて、御朱印を通してスサノヲノミコトの伝承を知ってもらい、参拝者に下半期も清々しく健康に、そして笑顔で過ごしほしいと願って企画しています。

今年のデザインテーマは、元々は荒ぶる神であったスサノヲノミコトが伝承の中で段々と穏やかになっていく様子が描かれています。
高砂神社の担当者は「『ヤマタノオロチ=川』と表現されることもあり水源から海までの川、山側の荒ぶる姿の神からヤマタノオロチ退治などを経て最後は海を統める神となるスサノヲノミコトのお姿をそれぞれの御朱印で表しておりますので、是非スサノヲノミコトの表情にご注目ください。海に向かうにつれ段々と穏やかになっていくのがわかるかと思います」とメッセージ。
4社の御朱印を縦に並べるとひとつのデザインが完成。中央には4社の御朱印に一体感をもたすため、ヤマタノオロチ退治にて顕れた三種の神器である天叢雲剣が描かれています。
期間中は、各神社の社務所にて御朱印を授与するほか、郵送での対応も行っています。詳細は問い合わせを。
<記者のひとこと>
毎年楽しみにしている人も多い、夏限定の御朱印。今回も美しいデザインで、すべて集めると素敵なことが起こりそうですね。
詳細情報
- 期間
- 2023年7月1日(土)~8月31日(木)
- 場所
- ●舞子六神社
(神戸市垂水区西舞子1-5-7)
GoogleMapsで探す
TEL 078-781-5584
●水堂須佐男神社
(尼崎市水堂町1-25-7)
GoogleMapsで探す
TEL 06-6438-3078
●伊和志津神社
(宝塚市伊孑志1-4-3)
GoogleMapsで探す
TEL 0797-72-3265
●高砂神社
(高砂市高砂町東宮町190)
GoogleMapsで探す
TEL 079-442-0160 - 料金
- 700円(朱印初穂料)