10年に一度の大調査!市民のみなさん参加してみませんか
「ウォッチング 西宮の自然2023」西宮市
西宮市で、10年に一度行われる大規模自然調査「ウォッチング西宮の自然」が6月1日から行われています。
今回で4回目を迎えるこの調査は、西宮市民の協力を得て、市内にすむ生きものの様子を明らかにするとともに、身近な自然に対する関心を高めることを目的としています。
調査の回数を重ねることで今の生きものだけではなく、増えた生きものや減った生きものを明らかにすることができるため、長期的な生態の調査も兼ねているそうです。
探し方はとっても簡単。市内に出かけた際に、水辺・公園・道端などをよく観察し、リストの中からその生きものの番号を探しましょう。調査の後は、用紙やホームページのフォームにその番号や見つけた日・場所などを記入し提出してください。
担当者は「今年は西宮市環境学習都市宣言から20周年を記念する年でもあり、ぜひ多くの方にご参加を頂ければと思っています」とコメントしています。調査は10月31日まで。詳細は市民自然調査事務局のホームページをご確認ください。
<記者のひとこと>
10年に一度の大規模調査に市民が参加できるとのこと、市民としてとても嬉しいですね。長期的な生態の調査に参加できるという達成感もあります。ぜひ夏休みも利用して、涼しい時間に子どもとお散歩するきっかけにしてはいかがでしょう。調査への参加を通して、西宮市にはまだ自然がたくさん残されていることを実感してみて下さい!
詳細情報
- 場所
- 西宮市全体
- 問い合わせ先
- 市民自然調査事務局
TEL 0798-67-4520 - パンフレット
ダウンロード - こちら