レトロな街のみんなに愛されるパン屋さん
パンと焼き菓子のお店『catarimo カタリモ』に行ってきました たつの市
龍野城下町の情緒あふれる街並みは「播磨の小京都」と呼ばれ、街歩きが楽しめる人気のエリアとなっています。
そんなレトロな街並みに店を構える『catarimo カタリモ』は、リンゴの酵母を使ってパンを焼いているベーカリー。地元ファンだけでなく、観光客にも人気という同店に取材へ行ってきました。可愛らしいりんごのマークの看板が目印です。
焼きたてパンの香ばしい香りが広がる店内は、コの字型のカウンターに約40~50種類ほどのパンが並べられています。大きな窓に映し出されるレトロな街並みに癒されながらパンを選ぶのも風情がありますね。
具材がモリモリッとして見た目にもボリューム満点のサンドイッチは、たくさん種類があり、どれも魅力的です。彩りの美しいサンドイッチの味を想像しながら、どれにしようか悩むのも幸せな時間♪
「フムスと焼き野菜 カレーマリネのカンパーニュサンド」は、ライ麦と全粒粉のカンパーニュに、アスパラ、ナス、にんじん、れんこんなどの焼き野菜がサンドされた、こだわりのサンドイッチ。ひよこ豆をメインにペーストしたフムス入りで、栄養価が高く、ヘルシーなので女性に喜ばれる人気の逸品。カレー風味のマリネでさっぱりと食べられます。
パンからはみ出るほどのお肉が豪快にサンドされている「パストラミビーフのクランベリーライ麦パンサンド」は、クリームチーズとシャキシャキのレタスも入っています。ほんのりスパイスの効いた柔らかいお肉と、クランべりーの甘酸っぱい風味のライ麦パンは相性バッチリ!ボリューミーながらにもマイルドな味わいで、ペロリと食べられちゃいます。
右:「チリコンカンタルティーヌ」350円(税込)
旬の味覚が味わえる、姫路市太市で収穫されたタケノコを使ったオープンサンドもありました。「タケノコとちりめん山椒のタルティーヌ」は和風の味付けで、シャキシャキの食感と山椒のピリリとしたアクセントが楽しめます。ワインやお酒にも合い、男性の方にも喜ばれること間違いなしです。
ころんとしたフォルムがなんとも愛らしい「りんごパン」は、クリームチーズと自家製りんごのコンポートがぎっしりと詰まっています。
優しい甘さのりんごに爽やかなクリームチーズがマッチし、甘じょっぱさがやみつきに!5年前にお店をオープンして以来ずっとお客さんに愛されてきたそう。
どのパンもそうですが、生地が本当に美味しい!北海道の小麦粉を用いた生地は上品な甘さで、食感はふんわり、もっちりとしています。「パンを2つ、3つ食べた時の胃がもたれる感じが苦手で、後味がスッキリとなるように心がけています」と話すオーナーの間嶋さん。天然酵母のリンゴが爽やかな風味をもたらし、何個でも食べられそうな優しい味わいにリピーターが多いのも納得です。
小さなパンは15~30秒電子レンジで温めると美味しくなるそう
「お客さんに喜ばれると嬉しいので、もっともっと美味しパンを作れるよう楽しみながら研究していきたい」と語る、明るい笑顔が印象的な間嶋さん。熱い想いの詰まったこのお店にこれからも通いたくなりました。
四季折々の表情がうかがえる龍野の街をゆったりと巡る休日も素敵ですね。「カタリモ」のパンをお供にすると、街歩きがより一層楽しめますよ。
詳細情報
- 場所
- catarimo カタリモ
(たつの市龍野町本町73)
GoogleMapsで探す
- 営業時間
- 10:30~15:00
- 定休日
- 水曜日、木曜日、金曜日
- TEL
- 0791-78-9212