並んででも食べたい…!ちょっぴり贅沢気分なパン屋さん
天然酵母パン『野の舎(ののや)』テイクアウト実食レポ 神戸市西区
「パンが好き、パン屋さん巡りはもっと好き」これって兵庫県民あるある!?今回は神戸市西区で“並んででも食べたい”と噂の天然酵母パン『野の舎(ののや)』に行ってきました。
場所は神戸市営地下鉄「西神南駅」から北へ車で5分のところにあります。この日訪れたのは まだまだ寒さ厳しい2月上旬、お店の外には入店待ちの列ができていてびっくり!
人気のパン屋さんで約14年ほど経験を積んだというオーナーの野田さん。「美味しいとワクワクを提供する、日常を少し贅沢なものにするパン作りができたら」と、2013年に同店をオープンされました。
お店のこだわりは、国産小麦をメインに自家製酵母を使用して一つ一つ丁寧に焼き上げること。
ルヴァンやレモンなど、3〜4種類の天然酵母をパンによって使い分けているそう。子どもから大人まで安心・安全に食べられるのが人気の秘訣です。
さて、お店の方にお勧めを聞き筆者もテイクアウトしてみました。ハード系からお惣菜、スイーツまで幅広いラインナップを早速ご紹介しましょう!
まずこちらはオープン当初からの人気商品「森の恵みBREAD」と、お持たせにもぴったりな「野のショコラ」です。
「森の恵みBREAD」はホシノ酵母を使用し、赤ワインで吸水した生地にもち麦を配合。
一見ハード系に見えますが、もっちりとした食感が魅力で、くるみやドライフルーツなど噛むほどに口の中が楽しくなります!
続いて「野のショコラ」は、クロワッサンの生地にチョコシートを折り込み、クーベルチュールチョコを贅沢に混ぜ込んだ一品。
そのまま頂くもよし、トースターで温めてチョコのまろやかな味わいを楽しむもよし、冷蔵庫で冷やしてパリッと食感を楽しむもよし、“一度で三度美味しい”のがポイントです。
お店自慢の「天然酵母クロワッサン」は、フランス産イズニーの発酵バターを使用するのがこだわり。
「焼きたてより、ちょっと時間が経った方が味わい深くなり、“パリッザクッ”と食感が楽しめますよ」と話すのはオーナーの奥様。味や風味、香りなど最後の一口まで楽しめるのが特徴です。
左:「ショコラカヌレ」237円(税込)、右:「黒糖カヌレ」216円(税込)
もちっと食感とすっきりとした甘さが堪らない「カヌレ」は、いつものおうち時間をちょっぴり贅沢に彩る一品。
お店には地元の方はもちろんのこと、手土産で頂いたことをきっかけに遠方から訪れる方も多いそう。「みなさんのアイデアをどんどんメニューに反映したい」この地域に密着したスタイルが素敵ですよね!
確実にゲットしたい方は店頭またはお電話にて問い合わせてみてくださいね
暖かくなったらお出かけしたい街のパン屋さん。なくなり次第終了の商品もあれば、追加で焼く商品もありますが、“一期一会の出会い”を楽しみにお出かけしてみてはいかがですか?
詳細情報
- 場所
- 天然酵母パン『野の舎』
(神戸市西区井吹台北町2丁目17-10)
GoogleMapで探す - 営業時間
- 〈火・水・金・祝日〉9:00~18:00
〈土〉8:00~18:00
〈木〉9:00~15:00
※木曜日は前日までに「野のBREAD」を予約をした方のみ販売 - 定休日
- 毎週日・月曜日
- 駐車場
- あり(共同駐車場)
- TEL
- 078-990-5610