利用対象の中学校が順次拡大中!
神戸市 ICTを活用した「中学校体育館」の夜間開放
神戸市内の中学校体育館の“夜間開放”が進んでいるのをご存知ですか?利用団体登録をするとインターネット予約システム「まちかぎリモート」から、簡単に利用の申込をすることができます。
子どもたちの体力・運動能力向上、市民の健康増進などを目的としたクラブやサークル活動の場として提供されており、登録要件を満たしている団体が利用可能です。
利用可能な中学校体育館は現在33校。利用できる種目は学校ごとに決まっています。
申込方法は「抽選申込」と「先着申込」の2種類あり、「抽選申込」は団体の代表者が居住する区内の中学校に申込が可能で、「先着申込」は校区に関わらず申込することが可能です。
毎月1日から14日にかけて翌月の抽選申込ができ、15日以降に申込のない日やキャンセルのあった日に先着申込ができます。先着申込可能期間は利用日の3日前の利用開始時間まで。
申込方法の詳細や利用にあたっての注意事項は神戸市のホームページをご覧ください。
<記者のひとこと>
「思いっきりスポーツがしたいけど、する場所がない…」とお悩みの方にぴったりなサービスですね!今月から新たに利用可能となった学校もあるので、ぜひチェックしてみてください。
詳細情報
- 対象施設
- <神戸市内の中学校>
【中央区】
渚中学校、筒井台中学校、神戸生田中学校、湊翔楠中学校
【東灘区】
本山中学校、本山南中学校、向洋中学校、本庄中学校
【灘区】
烏帽子中学校
【兵庫区】
兵庫中学校
【北区】
有馬中学校、有野北中学校、山田中学校、星和台中学校、有野中学校、北神戸中学校
【長田区】
高取台中学校、雲雀丘中学校
【須磨区】
高倉中学校、東落合中学校、竜が台中学校、西落合中学校
【垂水区】
桃山台中学校、垂水東中学校、舞子中学校、福田中学校
【西区】
太山寺中学校、長坂中学校、桜が丘中学校、井吹台中学校、西神中学校、伊川谷中学校、岩岡中学校
※2022年12月1日時点の情報です - 利用時間
- 18:30~20:30(年末年始を除く)
※施設によって利用時間が異なる場合があります
※学校事情(行事の準備等)で体育館が利用できない日程は予約ができません - 利用方法
- <使用団体の登録要件>
・3人以上で構成される団体であり、かつ、その代表者が満18歳以上の者(高校生を除く)であること
・当該団体の構成員が、市内に在住、在勤又は在学する者が半数以上であること
・当該団体が、学校施設開放事業の趣旨に沿った活動を行う団体であること
<予約申込>
詳細はこちらをご確認ください - 注意事項
- ※開放での施設利用については学校の関与外となりますので、利用に関する事での学校へのお問い合わせはお止めください
※利用時間帯におけるトラブル等については、学校は責任を負いません
続きを読む