このイベントは終了しました。
歴史ある神社に鮮やかな紅葉が彩る名所、夜にはライトアップも
養父神社「やぶもみじまつり」養父市
豊岡自動車道「養父IC」から車で約10分のところにある『養父(やぶ)神社』にて、11月5日より「やぶもみじまつり」が開催されます。
737(天平9)年にはすでに古文書に名を残し、但馬最古の歴史をもつ同神社は、古くから「養父の明神さん」と呼ばれ、農業の神として地元の人に親しまれてきました。
昔は牛の売買が養父神社の管理下にあったことから、牛の神様もお祀りしているんだとか。境内はひっそりとした静けさに満ちた空気感に包まれており、兵庫県下でも有数の紅葉の名所としても有名です。
モミジやイチョウ、ケヤキなどが赤や黄色に染まる景色はまさに圧巻。見頃を迎える11月中旬頃には、多くの観光客やカメラマンが訪れるそうです。
同イベントの期間に合わせて、夜のライトアップも実施されます。日没から20時頃まで境内の紅葉が照らされ、昼間とはまた違った幻想的な雰囲気に。
さらに、金土日限定で「竹あかり灯篭点灯」も実施されます。ライトアップと同時刻の開催となるので合わせて観賞したいですね。
また、土日には地元のグループによる「演奏会」が行われ、自然と音楽が織りなすハーモニーを五感で体感することができるそうです。
全国にもたくさんある紅葉スポットですが、兵庫県内にある今まで知らなかった紅葉スポット巡りをしてみると、新しい発見があるかもしれません。
<記者のひとこと>
養父市は自然豊かで四季折々の景色が見れる名所がたくさんありますが、そのなかでも地元の方もイチ推しの紅葉の名所ということで期待が高まります。昼間だけでなく夜のライトアップも期間中は見れるそうなので、夜のおでかけスポットとしても楽しめそうです。イベントが始まったら早速行ってみたいと思います!
詳細情報
- 開催期間
- 2022年11月5日(土)~11月23日(水)
- 場所
- 養父神社
(養父市養父市場840番地)
GoogleMapで探す - 参拝時間
- 自由(社務所は8:00~18:00)
- 料金
- 環境整備協力金として300円/人(高校生以下無料)
※11月1日~30日の期間限定 - 夜間ライトアップ
- 期間中
日没~20時頃まで
※雨天中止 - 竹あかり灯篭点灯
- 金土日限定
日没~20時頃まで
※雨天中止 - 駐車場
- あり(無料)
※マイクロバス~大型バスは別途料金必要(事前予約・事前入金) - 問い合わせ
- やぶもみじまつり実行委員会
TEL 079-665-0252