こんなところに本格ジェラート店があったなんて!
『Essenze(エセンツェ)』 ジェラート実食レポ 神戸市垂水区
「こんなところにジェラート店があったなんて!」初めて知った時、驚きました。神戸市垂水区本多聞の大通り沿いに店舗を構える『Essenze(エセンツェ)』は、ジェラートの専門店です。ショーケースには常時10種類のジェラートが並び、テイクアウト用も含めると20種類近くから選ぶことができます。
同店は、人気洋菓子店『butterflyeffect(バタフライエフェクト)』のオーナーパティシエである砂﨑さんが2020年にオープンしたお店。『butterflyeffect』から2軒隣の、シックな外観の建物です。私、洋菓子店の方には何度も訪れたことがあるのですが、教えてもらうまでジェラート店の存在を知りませんでした。
清潔感のある店内には手を洗える場所もあり、安心です。
ジェラートは、1フレーバーのソロ(450円)、2フレーバーのデュオ(500円)、3フレーバーのトリオ(550円)から選ぶことができます。子ども用のピッコロサイズ(250円)もあります(すべて税込み)。内容は時季によって変わりますが、季節のフルーツを使ったもの、ミルクやチョコレートを使ったものなど様々です。
どれにするか迷いましたが、自分の好きなものを直感にしたがって選ぶことにしました!
まずは「メロン&ミルク」。高知県産のアースメロンのソルベとミルクジェラートの組み合わせです。さっそく一口いただきます。メロンのジューシーさをそのままに、爽やかなミルクの風味と合わさってとってもおいしい!私、メロンが大好物なのですが、作られたメロン味は苦手というワガママなメロン好きなんです。こちらのジェラートは、フルーツ本来の味が活かされていて、ミルクと合わさることでさらにメロンの良さがアップしているように感じました。大満足!
もう1フレーバーは「ウバ」。スリランカ産の紅茶が使用されているそうです。一口食べると、ウバの良い香りがふわっと広がります。クリーミーで、まるで濃厚で上質なミルクティーを味わっているよう。
左:「アプリコット/チョコミントフレッシュ」、右「メロン&ミルク/ウバ」
家族の選んだ「チョコミントフレッシュ」もお味見。“フレッシュ”と名付けられているだけあって、ガツンとミントの葉の味が広がります。スイスミントとスペアミントがブレンドされているそうです。ミルクベースのジェラート&チョコチップともマッチして、これはここでしか味わえないジェラートだと思います。食べた後もミントでお口の中がスッキリしました。
「いちご」は娘のお気に入り。初夏のフレーバーですが、完熟いちごをそのまま味わっているかのようなフレッシュさ。「生口島レモン」や「白桃」も驚くほどにみずみずしかったです。フルーツが使われているものはどれもフレッシュでジューシーです。
使われている素材はすべて、“高級品だから”とか“有名な産地のものだから”ということではなく、砂﨑さんが実際に味わってみて“おいしい”と思えるものを厳選しているとのこと。
また、傷がついて一般には販売が難しいフルーツを買い取って使用したり、農家さんからの「こんな素材あるけど使えない?」のリクエストに応えたりと、新たな挑戦も続けられています。
今年の夏は暑いので、冷たいジェラートが恋しくなります。我が家はすでに何度も訪れていますが、行くたびに新しいフレーバーがあり、毎回新たな感動があります。『Essenze(エセンツェ)』のジェラートは甘さ控えめなので、食べた後も喉が渇かず、すっきり食べられるのも嬉しいです。
蓋付きのカップに入ったテイクアウト用ジェラート(税込み350円※数が増えると割引あり)は、発送も可能。オシャレでおいしいカップジェラート、贈り物にも喜ばれること間違いなしですね。
ジェラート店は5月頃〜11月上旬頃までの期間限定。ぜひ暑い時期ならではの楽しみを味わってください。こんなに本格的でおいしいのに穴場のお店です!知っていると、きっと自慢できますよ♪
詳細情報
- 住所
- Essenze(エセンツェ)
(神戸市垂水区本多聞2-10-6)
GoogleMapで探す - 営業時間
- 12:00~18:00 ※冬季休業あり
- 定休日
- 水曜日・木曜日 ※臨時休はInstagramでお知らせあり
- TEL
- 078-781-7890