このイベントは終了しました。
見野古墳群、明田新羅神社などを巡る約7kmのコース
「第14回姫路古墳ロード歩こう会」姫路市
古墳のある町・姫路市四郷町を舞台にしたウォーキングイベント「第14回姫路古墳ロード歩こう会」が1月16日に開催されます。事前申し込み不要。
見野古墳群、明田新羅神社経由で本郷大年神社などを巡る約7kmのコースです。当日、集合場所となる姫路市見野の郷交流館(見野総合センター)では「岩田健三郎版画展」、周辺施設の姫路市埋蔵文化財センターでは「市之郷遺跡」を展示しています。
見野古墳群とは、市川下流域、麻生山の尾根東麓に築かれた古墳時代後期、7世紀代の群集墳。墳丘が消滅や変形したり、横穴式石室自体が崩壊または埋没しているものもあるが、見野廃寺との関連が想定される遺構。なかでも6号墳は一つの墳丘に二つの横穴式石室をもつ希有なものであり、10号墳は明日香の石舞台古墳を連想させる巨石を使用した横穴式石室として古くから姫路の石舞台として知られた古墳です。
詳細情報
- 日時
- 2022年1月16日(日)
8:30〜13:00
※予約不要、当日受付
※小雨・小雪決行
※、雨天の場合は1月23日(日)に延期 - 集合場所
- 姫路市見野の郷交流館(見野総合センター)
(姫路市四郷町964-5)
GoogleMapで探す
続きを読む