街を、もっと楽しもう Kiss PRESS

保存した記事
記事検索
ルーレット
お出かけ先に迷ったら!

キーワードから探す

市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
地域選択をクリア

映画『his』より宮沢氷魚、藤原季節にインタビュー

映画を撮る上でのルールを越えた
今までに感じたことのない達成感

―監督は「2人とも自分のプランで演じずに、目の前の人の芝居に反応するところが良かった」とコメントされていました。
宮沢 今回の役はその瞬間瞬間を生きないと成立しなかったと思うし、ある程度プランを作ってやっていたら中途半端な作品になっていたと思います。白川町で迅と渚として生きて、その時に起こったことへの自然なリアクションができたからこそ完成した作品だと思います。
藤原 迅の眼差しでこの物語は動いていく。その眼差しが決められたものではなく、氷魚くんの心が本当に動いてしまうような演技を引き出すことが僕の役目だなと思ってやっていました。怒るシーンでは氷魚くんが本当に震え出したり、演技を越えたリアルな感情を引き出すことができたかなと思っています。あと印象に残っているのは、キスシーン。いくら離婚調停中といえど妻子がいる渚と迅が越えてはいけない壁を越えてしまう場面で「このシーンにかけているんだ」というくらいものすごく気持ちが入ってしまって。普通は段取り、リハーサル、本番という順で撮るんですが、段取りの時点で動きもぐちゃぐちゃで号泣しながらキスしてしまいました。それを見た監督が「リハーサルをやめて、すぐカメラをまわそう」と。カットを分けてカメラを置き直して撮るのではなく、2人に自由に動いてもらってそれを撮るということになりました。そのシーンは、映画を撮る上でのルールを越えたんですよね。僕はすごく感動して、撮り終えた時は今までに感じたことのない達成感がありました。

―実際に演じてみて、役柄との共通点はございましたか?
宮沢 僕は自分の本心や悩み事はあんまり人に言えなくて、1人で苦しんで自分を追い詰めてしんどくなってしまう時があって。迅にもそういう瞬間があって、共感できましたね。僕はクオーターということで変な目で見られたり、日本にいると外人扱い、生まれたアメリカにいくと「ジャパニーズ」って言われて自分の居場所がどこにあるのかと悩んだりした時期もありました。インター(インターナショナル・スクール)に行くと同じような境遇の人がいて僕のオアシス的な場所で。でもそこから一歩外に出る辛い現実があって、その生きづらさを感じている部分も似ているなと思い、そういった気持ちを思い出しながら役作りをしていきました。
藤原 僕が氷魚くんの素直さを羨ましく思うのと同じで、渚にも迅を羨ましいと思う気持ちがあったんじゃないかなって思います。行動や発言がめちゃくちゃで軽く見られてしまうかもしれないんですけど、その裏側にある臆病さや弱さが似ているなと思いました。

IMG_1927

―たくさんの苦労があったかと思いますが、完成した作品を観ていかがでしたか?
藤原 僕らは現場で撮った映像を確認しなかったんです。どこからカメラが回っていたのかが分からないシーンもあって、実際に僕らはあの町で生活していたような錯覚にも陥っていました。初めて観た時はエンディングロールで感動が込み上げてきて、作品が終わって劇場の明かりがついた時に隣に座っていた氷魚くんとしっかり握手した記憶があります。主題歌の「マリアロード」をたまに聞いて『his』を撮影していた時を思い出すこともあります。切なくて胸が痛くなる部分もある作品ですが、誰かを好きになることは時には苦しくて「好きにならなければよかった」と思う時さえある。その喜怒哀楽が人生を豊かにしてくれているんだなと最近は思います。
宮沢 去年の夏に初めて観て「こんな美しい作品が完成したんだ」と素直に感動しました。もちろん画面の中にいるのは自分なんですけど「自分じゃない」。演じたことを忘れて、違う人間を見ているような感覚は初めてでした。演じている時は不安だったんですけど、完成したものを観て、早く皆さんに観ていただきたいと自信を持って言えるようになりました。

―LGBTQに対する意識など、本作の撮影を通して気づいたことはありましたか?
藤原 「今目の前にいる人たちの中にもLGBTQの人がいるかもしれない」という想像力を持つことができたことですね。今まではそれを考えることがなかったので、自分は差別や偏見はないと思いながらも、無意識に心のないことを言ってしまっていたこともあったかもしれません。僕が26年間生きてきた「当たり前」や「普通」という価値観で「何であんなことを言ってしまったんだろう」と思うこともあります。この作品が「学校や会社、自分の周りにもそういう人がいるんじゃないか」という考えを持つことのきっかけになれば嬉しいです。
宮沢 学生時代は男子校で実際にゲイの友達もいましたが、LGBTQについて知らないことがたくさんありました。この作品を通して「普通って何なんだろう」って強く思うようになって。これから“普通”という概念も変わっていくと思うし、何なら“普通”という言葉があってはいけないような気もしています。“普通”という言葉があるからこそ、そうじゃないマイノリティを感じてしまう。多くの人がそれを気づいてくれたら世界は変わっていくのかなと思いますね。

IMG_1958

IMG_1978

おでかけルーレット

スタート!
ストップ!
もう一回

条件に合うおでかけ情報が
見つかりませんでした

条件をかえる
とじる