街を、もっと楽しもう Kiss PRESS

保存した記事
記事検索
ルーレット
お出かけ先に迷ったら!

キーワードから探す

市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
地域選択をクリア

このイベントは終了しました。

「つくることが生きること」神戸展

この度、わわプロジェクトでは、「東日本大震災復興支援『つくることが生きること』神戸展」を「デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)」と共同で開催いたします。

今回は、2013年1月17日で発生後18年目を迎える「阪神・淡路大震災」を経験した街、神戸での開催であることから、東日本大震災前後を撮影した作品「気仙川」で話題を呼んだ写真家・畠山直哉(※1)と、1995年阪神・淡路大震災直後の神戸を撮影した写真家・宮本隆司(※2)の写真の同時展示および二人のトークセッションをはじめ、神戸で被災した経験を持つアーティスト・椿昇の「核」をテーマとしたバルーンタイプの巨大立体作品、そして東北と神戸の今とこれからを考える様々なプログラムを展開します。さらには原久子×SPREADが展示ディレクションする「阪神・淡路大震災+クリエイティブ タイムライン マッピング プロジェクト」として、阪神・淡路大震災に対する17年間の支援プロジェクトについてアート・デザイン・建築の分野別に時間軸におとしこんだ年表の展示を行います。

さらには原久子×SPREADが展示ディレクションする「阪神・淡路大震災+クリエイティブ タイムライン マッピング プロジェクト」(http://tm19950117.jp/)は、阪神・淡路大震災に対する17年間の支援プロジェクトを、アート・デザイン・建築の分野別に時間軸におとしこんだ年表の展示を行います。

また、アーティスト日比野克彦の呼びかけで始まったハートマークのピースをつなげていくワークショップ「ハートマークビューイング」も展開いたします。また、「やっぺし祭りin神戸」として東北の食や風土にふれるイベントも併催し、多くの方々に楽しんでいただくことを目指しています。

3.11から約2年、震災復興活動は終わっていません。「終わらない震災」に向け、私たちは今、何をみつめ、何を問うのでしょうか。神戸から見た東北、東北からみた神戸、参加者それぞれが持つ"記憶"や"場"を共有しながら、未来を考えていくきっかけづくりができればと思っています。

(※1)2012年ヴェネツィア・ビエンナーレ第13回国際建築展日本館(金獅子賞受賞)展示参加
(※2)1996年ヴェネツィア・ビエンナーレ第6回国際建築展日本館(金獅子賞受賞)展示参加

イベントスケジュール

☆トークセッション 畠山直哉×宮本隆司 / モデレーター中村政人
日時:2013/1/19(土) 14:00~15:30
阪神・淡路大震災、ならびに東日本大震災を受けて復興プロジェクトを進めているアーティスト・クリエーター等によるトークセッションを実施します。 過去の知見・実績を踏まえ、今後、東北復興になにができるかを考えます。


☆トークセッション 山下里加×椿昇
日時:2013/1/19(土)16:00~17:00
「震災と美術をめぐる20の話 その後」
阪神淡路大震災直後に山下里加氏が実施したアーティスト、クリエイターへのインタビューをもとに、3.11を経た今、再び公開インタビューを行います。阪神大震災から17年間、人々や社会がどのように変遷してきたのか、そして東日本大震災を経た現在のアーティストやクリエーターの思考とまなざしを公開インタビュー形式で深く探ります。


☆トークセッション 橋本敏子
日時:2013/1/19(土)17:30~19:00
一般社団法人 文化農場 代表理事/「ながらの座・座」主宰、橋本敏子氏をお招きして、阪神・淡路大震災が発生した当時の人々の状況や課題をはじめ、震災後に生まれたアーティスト、クリエーターらによる復興支援プロジェクトについてお伺いします。
また、東日本大震災をきっかけに出身地の滋賀県ではじめた新しい試みについてなどご紹介頂きながら都市とアートの関係について考察します。


☆トークセッション 山下里加・藤本由紀夫・杉山知子
日時:2013/1/20(日)16:00~18:00
『震災と美術をめぐる20の話 その後』
阪神淡路大震災直後に山下里加氏が実施したアーティスト、クリエイターへのインタビューをもとに、3.11を経た今、再び公開インタビューを行います。阪神大震災から17年間、人々や社会がどのように変遷してきたのか、そして東日本大震災を経た現在のアーティストやクリエーターの思考とまなざしを公開インタビュー形式で深く探ります。
16:00-16:45 山下里加(京都造形芸術大学准教授、アートジャーナリスト)× 杉山知子(特定非営利活動法人「C.A.P.」代表)
16:45-17:05 山下里加 × 杉山知子 × 藤本由紀夫(アーティスト)
17:15-18:00 山下里加 × 藤本由紀夫


☆トークセッション 岩佐明彦×田村太郎×多田一彦
日時: 2013/1/26(土) 17:30~19:00
『阪神・淡路大震災の経験~東北復興への活動のヒント』
阪神・淡路大震災が起きた年は「NPO元年」として、数々の活動が産声をあげたメモリアルな年です。また、「仮設住宅」など、現在東北被災地が直面している課題をいち早く経験している地でもあります。これらの過去の経験を踏まえ、東北復興に対しどのような取り組みができるかを考えます。


☆失われた街 模型復元プロジェクト/ ワークショップ
日時:2013/1/27(日)11:00~19:00
「失われた街 模型復元プロジェクト」の一環として2011年7月より取り組んでいるワークショップを神戸の街を題材に実施します。阪神淡路大震災で失われた街の模型を用い、17年の時を経た今、神戸の街の記憶を蘇らせます。街模型に色を塗ったり記憶の旗を立てていく過程で、街の記憶や地域の出来事の記憶、震災の記憶などを語り合い、共有し、次のまちづくりに活かすことを目的としています。(監修:槻橋修)


☆やっぺし祭り in 神戸
日時:2013/1/27(日) 11:00-16:00
岩手県大船渡市で定期開催されている「やっぺし祭り」をフレームに、様々な人が気軽に参加できる楽しいワークショップや、東北を紹介する食やお酒のイベントを実施します。

☆「未来龍大空凧」 / ワークショップ
日時:2013/1/27(日) 11:00-16:00
美術家・遠藤一郎が、
凧に夢を描いて大空にあげる「未来龍大空凧」のワークショップを行います。

☆OLIVE / ワークショップ
日時:2013/1/26(土)13:00~16:00
OLIVE(オリーブ)は、東日本大震災発生から40時間後に開設された、生きるための知識を集めて共有するwikiサイトです。「生きろ日本」という言葉から、O(日の丸)+LIVE(生きる)で、OLIVEと名づけられました。物資のない被災地において、生きるために必要なものを身の回りのもので簡単につくるアイデアが世界中から集まりました。今では災害時でも健やかに生きるのに役立つ、アイデアのデータベースに成長しています。
そして、被災者に役立つデザイン・アイデア・ノウハウを被災者の方と出来る限り早く共有するためのプロジェクトでもあります。オリーブワークショップとは、防災に役立つアイデアを自分たちでつくって遊ぶ中で、普段の生活から災害時にも活用できるノウハウを学ぶワークショップです。


☆復興プロダクト販売「わわや」
日時:2013/1/17(木)~1/27(日) 11:00~19:00
KIITOの会場中にて、臨時店舗「わわや」をオープンします。3.11後、復興支援を目的につくられた多様な商品や、震災がれきなどを活用したプロダクトを展示・販売します。また、それらがもつストーリーを紹介し、“ものづくり”やデザインの意味・可能性を提示します。




写真

詳細情報

タイトル
東日本大震災復興支援「つくることが生きること」神戸展
開催期間
1月17日(木) ~1月 27日(日)
(月曜日休館)
時間
11:00〜19:00
参加料
無料
会場
デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)
神戸市中央区小野浜町1-4
アクセス
□電車
阪急、JR、阪神線三宮駅よりフラワーロードを南へ徒歩20分、国道2号線を越えた神戸税関の東向かい
ポートライナー貿易センター駅より徒歩10分
□バス
神戸市バス29系統 三宮ターミナル前より乗車、税関前(デザイン・クリエイティブセンター前)下車
お問い合わせ
デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)
TEL:078-325-2201
この記事の地域の天気情報
近くで宿泊 近くで食事

Kiss PRESS編集部

記事の続きを読む

おでかけルーレット

スタート!
ストップ!
もう一回

条件に合うおでかけ情報が
見つかりませんでした

条件をかえる
とじる