街を、もっと楽しもう Kiss PRESS

保存した記事
記事検索
ルーレット
お出かけ先に迷ったら!

キーワードから探す

市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
地域選択をクリア

このイベントは終了しました。

三年に一度開催される貴重な雛人形の特別展

龍野市歴史文化資料館にて特別展「ひいな -伝統美の共演-」開催 たつの市

特別展「ひいな -伝統美の共演-」が2月10日から 3月24日 にかけて、たつの市立龍野歴史文化資料館(たつの市)で開催されます。

過去の同イベント開催期間中の様子 過去の同イベント開催期間中の様子

3年に一度開催されている人気の展覧会で、同館が管理する江戸時代から昭和初期の歴史的価値の高い貴重な雛人形が一般公開されます。

「御殿飾」 大木平蔵作(1896年) 館蔵 「御殿飾」 大木平蔵作(1896年) 館蔵

京都西陣織の近代化に尽力した伊達家に伝わる「大木平蔵作の雛人形」が同館に寄贈されたことをきっかけに、2022年より企画されました。

「紅地雪輪青海波に水仙文唐織能装束」(平成3) 「紅地雪輪青海波に水仙文唐織能装束」(平成3)

会場では雛人形だけでなく、西陣織や、雛人形の調度品として飾られる塗師・岡田道明氏の漆作品も展示されます。

「次郎左衛門雛」(江戸時代) 館蔵 「次郎左衛門雛」(江戸時代) 館蔵

地方では中々見ることができない貴重な「次郎左衛門雛の雛人形」や「西陣織の名工、山口安次郎氏が復元した能装束」は必見とのこと。

会期中には関連イベントとして、雛人形の解説ではテレビでおなじみの是澤先生(たつの市出身)や、西陣織の専門家、塗師の作家らによるトークショーも実施。さらにワークショップや工房見学なども開催されます(申し込みは先着順)。

同館担当者は「美しさや華やかに目をうばわれるような、愛らしい雛人形や伝統工芸品ばかりです。ゆっくりと鑑賞いただければ幸いです」とコメントしています。 

<記者のひとこと>
美しく伝統的な雛人形や、豪華絢爛な西陣織、繊細な漆作品の数々は必見です。期間中の3月には、「龍野ひなまつり」や「ひな流し」もあるそう♪楽しみですね。

詳細情報

開催期間
2024年2月10日(土)~3月24日(日)
場所
龍野歴史文化資料館
(龍野町上霞城128-3)
GoogleMapsで探す
時間
9:00~17:00(入館は16:30まで)
入館料
・ 一般 400円(税込)
・65歳以上 200円(税込)
・学生 100円(税込)

※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方は無料
※「ひょうごっ子ココロンカード」提示で無料
※2月10日(土)、11日(日)は「町ぢゅう美術館」のため入館料無料

<3館共通券(龍野歴史文化資料館・霞城館・うすくち龍野醤油資料館)>
・一般 450円(税込)
・学生 140円(税込)
館内イベント
①ミュージアムトークⅠ
【日時】2月18日(日)14:00~15:00
【講師】中川知子さん(一般財団法人西陣織物館学芸担当)
【内容】西陣織の世界 -伝統美の姿-
【定員】20名(先着順)

②ミュージアムトークⅡ
【日時】3月2日(土曜日)14:00~15:00
【講師】岡田道明さん(塗師)
【内容】漆塗作品についての解説
【定員】20名(先着順)

③工房見学「実演!伝統工芸の道」
【日時】3月10日(日曜日)
  1回目 10:00~11:30
  2回目 13:30~15:00
【場所】工房 漆道(揖保川町馬場172-2(外部サイトへリンク))
【講師】岡田道明さん
【定員】各回10名(先着順)

④ひいなトークショー
【日時】3月17日(日曜日)13:30~15:00
【場所】たつの市立中央公民館
【講師】是澤博昭さん(大妻女子大学教授)
【内容】ひいな -日本の雛人形-
【定員】80名(先着順)

⑤ワークショップ「紙皿で流しびなを作ろう」
【日時】10:00~15:00(随時受付)
【対象】小学生以下のお子さま

<共通事項>
【参加費】無料(①②⑤は入館料が必要)
【申し込み方法】①~④は龍野歴史文化資料館の窓口、電話、申し込みフォームでお申し込み下さい。
⑤は申し込み不要。
近くで宿泊

Kiss PRESS編集部:山田

記事の続きを読む

おでかけルーレット

スタート!
ストップ!
もう一回

条件に合うおでかけ情報が
見つかりませんでした

条件をかえる
とじる