元町の歴史やいいとこ再発見のおさんぽ企画
タウンガイドと歩く神戸元町商店街「もとぶら観光あるき」開催
神戸元町商店街(神戸市中央区)とその周辺地域をタウンガイドの解説付きで歩く「もとぶら観光あるき」が10月から月2回、土曜日に開催中です(2024年2月まで、全10回)。
来年5月で150周年を迎える神戸元町商店街は、全国でも最も古い歴史ある商店街の一つ。かつての西国街道の一部でもあり、 江戸時代にはすでに220戸が軒を連ねる、にぎわいのある通りでした。

東西に全長1.2kmの商店街には、創業100年を超える老舗店舗から、神戸を代表する銘菓の本店、 呉服や洋服、懐かしさ漂う喫茶店、雑貨店や地域に密着した映画館まで、約300もの新旧のお店が並びます。

そんな魅力たっぷりの商店街とその周辺地域を「タウンガイドKOBE24」の皆さんの案内で、一番街から6丁目まで散策します。途中で立寄るお店の方や、走水神社(はしうどじんじゃ)の宮司さんからお話が伺えるのも貴重な機会。

立ち寄るお店については参加当日のお楽しみ。どこか懐かしいのに新しい、元町のいいとこ再発見のおさんぽ企画「もとぶら観光あるき」は、ティータイムとお菓子の詰め合わせのお土産つきです。
集合はJR元町駅東口(元町駅交番前)。スケジュールなどの詳細は公式サイトでご確認ください。
<記者のひとこと>
ガイドさんやお店の方に貴重なお話を伺って、150年の歴史に想いを馳せながらめぐる元町商店街は、普段とはまた違った風景に見えるかも!?
詳細情報
- 場所
- 神戸元町商店街とその周辺地域
(神戸市中央区元町通)
GoogleMapsで探す - 時間
- 13:00~16:00
- 定員
- 各回20名
- 参加費
- 1名(6歳以上)3,500円
(コーヒーまたは紅茶とスイーツで休憩、元町スイーツのお土産つき) - 問合せ
- 「神戸のとびら」運営事務局(株式会社プロアクティブ)
078-392-1515 (9:30~18:00)
kobe-tobira@pac.ne.jp
参加申込はこちらから
※1月以降の開催日は11月に受付開始予定