このイベントは終了しました。
『花の美術とお人形』 川西市
川西市長尾町の大阪青山歴史文学博物館で現在、所蔵品展『花の美術とお人形』が開かれている。4月26日まで。
4月になると京都祇園の枝垂桜の子桜(薄墨さくら)をはじめ、ソメイヨシノ、八重桜など様々な花が見られる同館で、内海(うつみ)吉堂(きちどう)による明治時代の作品『花鳥十二ヶ月図』など花をテーマとした絵画や美術品を紹介する所蔵品展を実施する。また、同館恒例の有栖川宮・高松宮家ゆかりのお人形も見られる。
scroll
詳細情報
- タイトル
- 『花の美術とお人形』
- 開催期間
- 3月1日(日)~4月26日(日)
- 時間
- 10:00~17:00(入館16:30まで)
- 休館日
- 月曜日
- 場所
- 大阪青山歴史文学博物館
(川西市長尾町10-1) - アクセス
- 能勢電鉄「一の鳥居駅」下車すぐ、お城の建物
※駐車場あり - 入館料
- 一般300円、シニア(65歳以上)250円、高・大学生200円、中学生以下無料
- 問い合わせ
- 大阪青山歴史文学博物館
TEL 072-790-3535
続きを読む