このイベントは終了しました。
六甲山に自生する様々なキノコの秘密に迫る!
県立六甲山ビジターセンターで企画展「六甲山のキノコ展」開催 神戸市
『県立六甲山ビジターセンター』(神戸市灘区)で10月1日より、企画展「六甲山のキノコ展」が開催されます。
同展は県立御影高等学校・環境科学部の協力のもと開催されるもの。通称「キノコ部」とも呼ばれている同部は、六甲山系とその周辺で採集したキノコの展示会や研究発表をとおして、六甲山の生物の多様性を伝えることを目的に活動しているそう。
会場には3月から11月まで、四季を通じて見られる様々なキノコを紹介。実物のキノコ約50種類のほか写真を展示し、キノコの匂い体験などが楽しめます。
また10月28日には関連イベントとして「親子で六甲山のキノコを学ぼう」を開催。六甲山に自生するキノコを使って標本づくりを楽しむというもので、参加には9月28日までに参加申込が必要です。
担当者は「子どもから大人まで楽しめる内容になっております。ぜひ足をお運びください」と呼びかけています。
<記者のひとこと>
六甲山には時期によってこんなにもいろんな種類のキノコがあるんですね!実際に散策に行きたい気分になりそうです。
詳細情報
- 開催期間
- 2023年10月1日(日)~11月24日(金)
- 場所
- 県立六甲山ビジターセンター
(神戸市灘区六甲山町北六甲123)
GoogleMapsで探す - 時間
- 10:00~15:00
- 関連イベント
- 「親子で六甲山のキノコを学ぼう」
開催日:2023年10月28日(土)
時間:13:30~15:00
対象:小学生とその保護者15組
参加費:無料
募集方法:詳細はこちら
続きを読む