工芸作家76人が選ぶそれぞれのモノ語りが作品で昇華
市立伊丹ミュージアムで企画展「モノ語る工芸~ことばとかたち」開催 伊丹市
市立伊丹ミュージアムで、企画展「モノ語る工芸~ことばとかたち」が9月23日より開催。10月22日まで。入場無料。
“かたち”のない“ことば”で表された物語を、“ことば”のない“かたち”で表現するこの企画展では、 工芸作家76名が自ら選んだ物語をテーマに作品を制作しています

陶・ジュエリー・漆・ガラス・木工・テキスタイルなど、さまざまな素材と技法で綴られた“ことばなき物語”には、作家の思いによる創造力が満ち溢れ、私たちが幼いころに見知った物語への回帰を通し新しい表現に出会えます。

また関連イベントとして、9月23日に出品作家によるギャラリートーク、10月8日はワークショップも開催予定。10月8日、9日に旧石橋家住宅1階で開かれる恒例の古本市「Art Book Market」では、個性的な本屋さんが日替わりで登場します。時間など詳細はHPにてご確認ください。

なお、出品作品は一部を除き販売もされます(一部予約販売)。
<記者のひとこと>
かぐや姫や人魚姫、浦島太郎など、私たちが幼いころから見知っている物語を絵本ではなく、立体的な作品で表現してくれるこの企画。耳をすませば、工芸品からことばが聞こえそうですね。
詳細情報
- 開催期間
- 2023年9月23日(土・祝)~10月22日(日)
*月曜休館(祝日の場合は開館、翌平日休館) - 場所
- 市立伊丹ミュージアム 展示室6
(伊丹市宮ノ前2-5-20)
GoogleMapsで探す - 開館時間
- 10:00~18:00(入館は17:30まで)
- 入場料
- 無料
続きを読む