街を、もっと楽しもう Kiss PRESS

保存した記事
記事検索
ルーレット
お出かけ先に迷ったら!

キーワードから探す

市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
市・区・町で絞り込む
地域選択をクリア

見て、飲んで「一番搾り」の魅力を学ぼう♪

キリンビール神戸工場の「一番搾りおいしさ実感ツアー(工場見学)」を体験してきました 神戸市

神戸市北区にあるキリンビール神戸工場が実施している「一番搾りおいしさ実感ツアー」は、同社の看板商品「キリン一番搾り生ビール」のおいしさの秘密を “見て、知って、味わう” 工場見学プログラムです。

工場は『神戸三田プレミアム・アウトレット』から車で5分ほどの場所にあります 工場は『神戸三田プレミアム・アウトレット』から車で5分ほどの場所にあります

三度の飯の次にビールが大好きな編集部スタッフも満を持して参加してきたので、ツアーの流れやお楽しみポイントを紹介します♪

ビール缶を模したビジュアルが素敵な「ラガーバス」。駅前の発着場で見つけた瞬間テンションが上がりました(笑) 提供写真 ビール缶を模したビジュアルが素敵な「ラガーバス」。駅前の発着場で見つけた瞬間テンションが上がりました(笑) 提供写真

工場へは自家用車のほかに、JR三田駅、神戸電鉄フラワータウン駅から発着している無料の「ラガーバス」や、JR三ノ宮駅発の路線バス(土日祝のみ)で向かうことができます。

キリンビール神戸工場の「一番搾りおいしさ実感ツアー(工場見学)」を体験してきました 神戸市 [画像]

到着後、1階のエントランスで受付(チケットの購入)を済ませたら、エスカレーターで2階へ。キリンビールの歴史を紹介するパネルや過去のラベルデザインなどが展示されているので、見学しながらツアーの開始時間を待ちましょう。

自分がよく飲む商品が作られていると思うとテンション上がりますよね♪ 自分がよく飲む商品が作られていると思うとテンション上がりますよね♪

神戸工場では主にビール系飲料の製造が行われており、筆者が愛飲している「本麒麟」も神戸工場で製造されていました(笑)。

かなりでかいので、フォトスポットとしてもオススメ かなりでかいので、フォトスポットとしてもオススメ

1961年から1996年まで存在した『尼崎工場』で使用されていた「糖化窯」も要チェックです!

この扉の先に「一番搾り」の世界が…! この扉の先に「一番搾り」の世界が…!

ここからはいよいよ「一番搾りおいしさ実感ツアー」の流れをご紹介。ちなみに、ツアーの所要時間は約70分です(見学45分、テイスティング25分)。

●お楽しみポイント①
キリンが誇る「一番搾り製法」のすべてが学べる!

今回アテンドを務めてくれた平岡さん 今回アテンドを務めてくれた平岡さん

参加者が順番に扉へ案内されるのが、テーマパークのアトラクションのようでワクワクしました♪

キリンビール神戸工場の「一番搾りおいしさ実感ツアー(工場見学)」を体験してきました 神戸市 [画像]

まず最初は「シアタールーム」で同社の歴史やビール作りへのこだわりを紹介する「オープニングムービー」を観賞。

キリンビール神戸工場の「一番搾りおいしさ実感ツアー(工場見学)」を体験してきました 神戸市 [画像]

ムービーの視聴後は、素材・仕込・発酵・パッケージング・テイスティングなどのテーマに沿って、キリンが誇る「一番搾り製法」について学んでいきます。

「ホップ」とはツル性の植物で、ビール特有の香りや苦みを出すのに欠かせない材料です 「ホップ」とはツル性の植物で、ビール特有の香りや苦みを出すのに欠かせない材料です

『素材』のコーナーでは、一番搾りの原材料である大麦やホップの実物が登場。生まれて初めて見るホップにテンションが上がります♪

ぱっと見、松ぼっくりみたいです ぱっと見、松ぼっくりみたいです

手に取って香りを確かめてみると、山椒のようなツンとした匂いがしました。

ガラス窓越しとはいえ、かなり間近で見ることができます! ガラス窓越しとはいえ、かなり間近で見ることができます!

続いて『仕込み』のコーナーで「一番搾り製法」の要である麦汁の製造の様子を見学。巨大な「麦汁沈殿槽」や「麦汁煮沸釜」を用いて麦芽から麦汁が作られており、内部の様子は映像で紹介されます。

香りも一番搾り麦汁(左)の方が強く感じられました 香りも一番搾り麦汁(左)の方が強く感じられました

作り方を学んだ後は、製造された麦汁の試飲タイム。麦本来の甘さを初めて味わいましたが、砂糖が入っていないとは思えないほど甘くてびっくり!

写真の左が「一番搾り麦汁」で、右の「二番搾り麦汁」とは色も味わいも段違いに濃厚に感じました。

発酵が完了したビールを熟成させる「貯蔵タンク」の大きさを紹介するイメージ展示も 発酵が完了したビールを熟成させる「貯蔵タンク」の大きさを紹介するイメージ展示も

『発酵』のコーナーでは、ビール酵母によって麦汁の糖分が発酵されるメカニズムを紹介した映像を視聴します。

取材当日はメンテナンス時間とかぶってしまい、実際に動く様子を見ることができませんでした(泣) 取材当日はメンテナンス時間とかぶってしまい、実際に動く様子を見ることができませんでした(泣)

最後に「パッケージング」の工程を見学。写真の「缶詰め機」では1分間に2000缶のビール(350ml)が充填可能で、国内メーカー最速なんだとか。

神戸工場では約500人の従業員が働いているそうです 神戸工場では約500人の従業員が働いているそうです

製造された缶ビールを箱詰めする工場ラインもメチャクチャ広~い!迷路のように張り巡らされたラインは、“機能美” という言葉がぴったりの美しさでした…。ぜひじっくりとご観賞ください。

●お楽しみポイント②
出来たての「一番搾り」を最高の状態でテイスティング♡

ビールだけでなく、お酒が苦手な方や子ども向けにソフトドリンクも用意されています ビールだけでなく、お酒が苦手な方や子ども向けにソフトドリンクも用意されています

工場見学の終了後、ツアーを締めくくるのはミニセミナー形式の「テイスティングタイム」。

*おいしい生ビールを提供するための知識や技術を習得したことの証となるキリンの社内資格 *おいしい生ビールを提供するための知識や技術を習得したことの証となるキリンの社内資格

「ブルワリードラフトマスター*」の資格を持つスタッフさんが、ビールの鮮度、サーバーの状態、グラス、注ぎ方のすべてにこだわった最高の「一番搾り」を用意してくれます♪

温度やグラスの形状、液体と泡の比率(7:3が黄金比率)、飲み方など、ビールをおいしくいただくためのポイントをレクチャーしてもらえます 温度やグラスの形状、液体と泡の比率(7:3が黄金比率)、飲み方など、ビールをおいしくいただくためのポイントをレクチャーしてもらえます

これまで幾度となく「一番搾り」を飲んできましたが、泡のきめ細かさ、香りの強さ、温度、のどごしのどれをとっても一番と断言できるおいしさでした!

併設のファクトリーショップで購入できます。これだけを目当てに工場を訪れるお客さんもいるんだとか(笑) 併設のファクトリーショップで購入できます。これだけを目当てに工場を訪れるお客さんもいるんだとか(笑)

おつまみとして工場限定の「柿の種チーズ味3種セレクトミックス」もいただけます。

キリンビール神戸工場の「一番搾りおいしさ実感ツアー(工場見学)」を体験してきました 神戸市 [画像]

お次は「一番搾り」のシリーズを飲み比べ。クラッカーで口の中を都度リセットしながら味わっていきます。

キリンビール神戸工場の「一番搾りおいしさ実感ツアー(工場見学)」を体験してきました 神戸市 [画像]

提供されるのは通常の「一番搾り」と「一番搾りプレミアム」「一番搾り(黒生)」の3商品。

なんて美しい黄金色をしているんでしょうか…♡ なんて美しい黄金色をしているんでしょうか…♡

筆者は、爽やかな香りとフルーティーさを感じる甘さ・酸味のバランスが絶妙な「一番搾りプレミアム」が一番好みでした。

●お楽しみポイント③
レストランや売店など、工場見学以外のお楽しみも♪

洋食を中心として食べ応えのあるメニューを取りそろえ 洋食を中心として食べ応えのあるメニューを取りそろえ

「一番搾りおいしさ実感ツアー」の紹介は以上ですが、キリンビール神戸工場には工場見学以外にもお楽しみが盛りだくさん!まず紹介するのは、工場2階に併設された『丘の上のビアレストラン』。

自家製パンのブッフェも人気です♪ 自家製パンのブッフェも人気です♪

緑あふれる景観を楽しみながら、工場直送の「一番搾り®」と地産地消にこだわったおいしい料理に舌鼓を打つことができます。

ビールはもちろん、おつまみや雑貨まで幅広く取りそろえ ビールはもちろん、おつまみや雑貨まで幅広く取りそろえ

同じく2階に併設された『ファクトリーショップ』では、工場限定のオリジナルグッズを販売。

「一番搾り®」のキーホルダーも(笑) 「一番搾り®」のキーホルダーも(笑)

普段見かけることのないキリンビールのグッズは、良い来場記念になること間違いなし!

工場の入口にある「出逢い麒麟」 工場の入口にある「出逢い麒麟」

工場見学は事前予約制のため、キリンビール神戸工場の公式サイトもしくはお電話での申し込みが必要です。皆さんもぜひ一度訪れて、「一番搾り®」の魅力を味わってみてください♪

詳細情報

場所
キリンビール神戸工場
(神戸市北区赤松台2丁目1-1)
GoogleMapsで探す
時間
<工場見学受付時間>
9:20~15:10
<レストラン>
ランチ 11:00~16:00(L.O.15:00)
ディナー 17:00~21:30(L.I.19:45、L.O.20:30)
<ファクトリーショップ>
9:20~17:00
工場見学について
<定員>
1回 20名
<参加費>
20歳以上 500円(税込)
20歳未満 無料
<参加方法>
事前予約制
web予約はこちら
TEL 078-986-8001(9:00~16:30 休館日を除く)
休館日
月曜日(祝日の場合は営業、翌平日が休館)
年末年始、臨時休業あり
近くで宿泊 近くで食事

Kiss PRESS編集部:甘佐

記事の続きを読む

おでかけルーレット

スタート!
ストップ!
もう一回

条件に合うおでかけ情報が
見つかりませんでした

条件をかえる
とじる