表紙からパワーを感じる?!メモに便利なサイズです
「五色塚古墳」のオリジナル野帳が販売開始 神戸市中央区など
3月1日より、史跡『五色塚古墳』が表紙に描かれたオリジナル野帳が販売されています。
©一般財団法人神戸観光局
神戸市垂水区にある『五色塚古墳(ごしきづかこふん)』は、4世紀後半に築かれた全長194mを誇る県下最大の前方後円墳で『千壺古墳』とも呼ばれています。古墳の上からは淡路島や明石海峡大橋が一望でき、最近はパワースポットとしても人気なんだとか。
野帳は元々、測量士向けの商品ですが、発掘調査現場等でも活躍しており、昔から考古学分野の方も多く利用しているもの。今回、そんな「五色塚古墳」が描かれた野帳が誕生しました。3mm方眼罫40枚で、メモに最適なサイズです。
五色塚古墳が書かれた野帳が新登場!
販売は『神戸市立博物館』(神戸市中央区)のミュージアムショップで販売されているほか、『史跡五色塚古墳管理事務所』(神戸市垂水区)、『神戸市埋蔵文化財センター』(神戸市西区)でも販売されています。1冊500円ですが、管理事務所や埋葬文化財センターで購入する場合は400円で購入できるとのこと。
<記者のひとこと>
小さいころよく訪れた場所なので、懐かしい気持ちになりました!最近はパワースポットとしても人気だそうなので、そんなパワーを感じられそうですね✨
詳細情報
- 販売場所
- ●神戸市立博物館内 ミュージアムショップ
(神戸市中央区京町24番地)
GoogleMapで探す
●史跡五色塚古墳管理事務所
(神戸市垂水区五色山4丁目1-22)
GoogleMapで探す
●神戸市埋蔵文化財センター
(神戸市西区糀台6丁目1 西神中央公園内)
GoogleMapで探す - 価格
- 1冊 500円
(ただし管理事務所や神戸市埋蔵文化財センターでの購入の場合は400円)
続きを読む