このイベントは終了しました。
懐かしいけれど、新しい!昭和の世界へようこそ
神戸市埋蔵文化財センター『神戸・うつりかわる町とくらし3~昭和ノスタルジー~』
神戸市埋蔵文化財センター(神戸市西区)では、冬季企画展『神戸・うつりかわる町とくらし3~昭和ノスタルジー~』が開催されています。期間は3月5日まで。
同センターでは、昭和の時代をテーマにした企画展『昭和のくらし・昔のくらし』を、平成18年度から毎年開催してきました。さらに令和2年からは、神戸の町の移り変わりにも目を向けた『神戸・うつりかわる町とくらし~昭和ノスタルジー~』の展示に引き継がれています。
神戸市電1150形模型(神戸市交通局蔵)
今年度の企画展では、人々の暮らしから昭和という時代を振り返り、その中で神戸の街がどのように変貌を遂げていったかを紹介。街中を市電が走り、商店街での買い物や路地でのごっこ遊び、そんな昭和の風景が甦る、世代を超えて楽しめる展示になっているそうです。
垂水商店街(昭和27年)(神戸アーカイブ写真館提供)
あわせて2月19日は地元で大人気の「紙芝居の公演」や、2月26日は「神戸空襲の体験を語る会」など、関連イベントも実施します。
<記者のひとこと>
昭和30~40年代を力強く生きた人々には懐かしく、若い人たちにとっては当時の生活の知恵や工夫がむしろ新鮮に感じるかも!家族で訪れて“ちょっとむかしなつかしい”世界を体感してみては。
詳細情報
- 日程
- 2023年1月14日(土)~3月5日(日)
※詳細はこちらから - 場所
- 神戸市埋蔵文化財センター 企画展示室
(神戸市西区糀台6-1 西神中央公園内)
GoogleMapで探す - 時間
- 10:00~17:00
※入館は16:30まで - 休館日
- 月曜、2月24日(金)
- 入場料
- 無料
- 関連イベント
- ①埋蔵文化財センターに紙芝居一座がやってきた
2023年2月19日(日)11:00~11:40、14:00~14:40
会場 同センター 研修室
事前申込不要 当日先着順
定員 80名
②神戸空襲の体験を語る会
2023年2月26日(日)11:00~12:00、14:00~15:00
会場 同センター 研修室
事前申込不要 当日先着順
定員 80名
※詳細はこちらから - TEL
- 078-992-0656
続きを読む