白砂糖不使用♪豊かなコクのカスタードクリームを堪能
安心素材にこだわったお菓子屋さん『弁天堂』に行ってきました 淡路市
安心安全な材料で作る絶品カスタードクリームを使った「シュー・ア・ラ・クレーム」が人気の、淡路島にあるお菓子屋さん『弁天堂』の直営店舗に行ってきました。
長い間淡路島で卸しの和菓子屋さんとして営業されていたところを、現在の社長桑名寛和さんの代から洋菓子の製造を開始。2022年3月にオープンした直営店舗では、厳選した安心素材で作られた洋菓子を販売されています。
コンセプトはフランス語で「自然なお菓子を愛を込めて作る」という意味の「ガトー・ナチュレ・アベック・アモーレ」。安心できる材料にこだわり、薬剤を使わずに飼育された卵を使用し、小麦粉は国産小麦のもので、白砂糖は一切使用されていないという徹底ぶり。
だからといって「美味しさ」もあきらめず、お子さんのいるスタッフさんにも意見を聞いたりしながら味にもしっかりとこだわって、「大切な人に美味しいお菓子を安心して食べてもらいたい」という願いが叶う商品を、一つ一つ丁寧に作られています。
まず、驚いたのは生菓子の価格です。すべての商品が400円しない価格。「食べたいな」と思っても手が届かなかったり、お子さんがたくさんいてみんなの分は買えなかったり、なんてことがないように。そんな思いやりの込められた価格設定に感動しました。
小麦粉も卵も価格が高騰する中、これまでの長年の取引のおかげで、大量仕入れができるからこそ、ここまでこだわった材料で妥協せずに美味しいものを提供できるのだそうです。
看板商品は写真の「シュー・ア・ラ・クレーム」。サクふわのシュー皮の中にたっぷりと優しい味わいのカスタードクリームが詰まっています。
上にアーモンドクッキー生地が乗っている「シュー・ア・ラ・サブレ」も、ザクザクの食感とアーモンドの風味が嬉しい人気商品。
こだわりの卵と生乳100%の乳製品おかげでカスタードクリームのコクがすごい。甘みは控えめでバニラビーンズがたっぷりと入っているので、クリームの豊かな風味が楽しめます。
定番商品に加え、毎月季節限定の商品も販売されており、1月から店頭に並んでいるザッハトルテは、チョコレートにも白砂糖は使用されていないそうで、シンプルなだけに材料の美味しさが際立つ一品です。
同店では、フードロス削減のため一日に売り切れる量しか製造されていないので、欲しい商品を確実に購入するには予約や取り置きがおすすめ。体にも心にもお財布にも優しい『弁天堂』のスイーツは、日々の楽しみにも特別な日のお持たせにも重宝しそうですね。
詳細情報
- 住所
- 弁天堂
(淡路市志筑3254)
GoogleMapで探す - 営業時間
- 10:30~完売次第終了
- 定休日
- 日曜日、月曜日
- 予約(取り置き)
- TEL 0799-62-0059
受付 前日9:00~15:00または当日9:00~10:30
※混雑時は電話に出られないこともあり - 備考
- 店舗への道順はこちらからご確認ください