妖精が宿るパンケーキに“妖怪”の焼印!フワフワ絶品パンケーキ
テイクアウトのパンケーキ専門店「こびとぱん」に行ってきました 神崎郡福崎町
“妖精”が宿るパンケーキ専門店『こびとぱん』が“妖怪“の住むまち・福崎町にオープンしたと聞き、妖精と妖怪のコラボをこの目で確かめるべく、早速行ってきました!
福崎町のギフトショップ、サラダ館福崎店の一角に店を構える同店は、パステルグリーンの可愛らしい外観と見るだけで癒される妖精のイラストが目印。全国で50店舗以上展開されている人気のパンケーキ屋さんで、兵庫県で食べられるのはここだけだとか。
店の外壁には色々な種類のパンケーキの写真が並び、食べる前から食欲をそそられワクワク♪
入り口では、福崎町の妖怪ベンチ「一つ目小僧」がお出迎え。
あちこちに妖精が顔を出す、とても可愛らしい店内には、パンケーキ、フルーツサンド、フルーツパフェが用意されています。
パフェやサンドのフルーツは市場などで旬の美味しそうなものを選んでくるそう。毎日2〜3種類のフルーツが用意されるそうですが、何のフルーツかは来てのお楽しみ♪
この日は店長おすすめ、定番の「メープルバター」500円(税込)と、この時期イチオシの期間限定「魔法のイチゴ」600円(税込)の2種類のパンケーキをいただきました。
鮮やかなパステルグリーンのケースに入ってやってきたのは、綺麗に焼き上がった生地に「一つ目小僧」の焼印が施された可愛らしいパンケーキ。
他の店は全て妖精の焼印だそうで、一つ目小僧の焼印はここでしか食べることができません。テイクアウト専門店ですが、外のベンチに座って、一つ目小僧と一緒に食べることもできますよ!
取材当日はとても暖かく良いお天気だったので、車を5分ほど走らせ、たくさんの妖怪がいる人気スポット「辻川山公園」で食べることに。
「メープルバター」はメープルシロップが別の容器に添えられており、食べる時にお好みの量をかけることができます。クリームをたっぷり乗せて、いざ実食!粉、メレンゲ、卵黄が独自のレシピで配合された生地はとにかくフワッフワで、噛むごとに口の中で溶けていきます。テイクアウトでこの感覚が味わえるとは…。
バターと生クリームを合わせた特製クリームは、バター好きにはたまりません!甘すぎず、空気がたっぷり含まれているような軽やかな食感は、くどさが全くなく、いくらでも食べられるほど。
ハートフル観光農園で育てられた大粒のイチゴが惜しみなく添えられた「魔法のイチゴ」は、イチゴ本来の甘酸っぱさと生クリームの程よい甘さが絶妙にマッチし、フワフワの生地とも相性抜群!どちらもリピート確定の美味しさでした。
オープン後、次々と新メニューが登場している「こびとぱん」。今後は「おかず系」のパンケーキもメニュー化する予定とのことで、ますます目が離せません!
妖怪の住むまち福崎町で、“一つ目小僧”と“妖精”が宿る絶品パンケーキを、ぜひ食べてみてはいかがでしょうか。
詳細情報
- 場所
- こびとぱん福崎店
(神崎郡福崎町南田原2969-3サラダ館福崎店内)
GoogleMapで探す - 営業時間
- 10:00〜16:00
- 定休日
- 水曜日
- TEL
- 0790-22-0074