このイベントは終了しました。
参加者の中から抽選で多可町産の新米が当たります!
敬老の日発祥のまち多可町から発信!「敬老の日はみんなでおむすび食べよう!2022」フォトコンテスト
敬老の日発祥のまち多可町から【「敬老の日」にみんなで「おむすび」を食べる習慣】を根付かせる取組みを発信するために、『敬老の日はみんなでおむすび食べよう!2022』フォトコンテストを開催しています。応募期間は9月19日までです。
おむすびを作ったり食べたりすることを参加条件に取り入れた本キャンペーン。料理や食事の時間に「どんなおむすびにするのか」「どんなロケーションで撮るのか」などの相談を行うことで、家族や大切な人と交流する機会を全国に広げたいという多可町の思いが込められているのだそうですよ。
気になる応募方法は、まず「敬老の日 プレゼントプロジェクト たかむすび」のインスタグラム公式アカウントをフォロー。大切な人やご自身が敬う方と、おむすびを作っている・または食べている写真に「#(ハッシュタグ)敬老の日おむすび2022」を付けて投稿すると、抽選で総勢20名に多可町産のコシヒカリ(新米)が当たります。参加は1組1回のみ。
<記者のひとこと>
お米だいすき筆者もぜひ参加したいフォトコンテストが開催されていますよ!当たっても当たらなくてもすてきな思い出になること間違いなしのハッピーな企画。ぜひ大切な人と参加したいですね♪
詳細情報
- 開催期間
- 2022年7月22日(金)~9月19日(祝・月)
- 応募方法
- ①「大切な人と、敬いたい人と、みんなでおむすびを作って食べて、その様子を撮影」
Instagramを起動して、写真の撮影もしくは左下のアイコンから写真をセレクト。
②「ハッシュタグをつけて、投稿」
ハッシュタグ「#敬老の日はおむすび2022」をつけて投稿。
③「公式アカウントをフォロー」
公式Instagramアカウント「@takamusubi」を検索してフォロー。
④「当選確認」
当選された方には、公式アカウントよりダイレクトメッセージが届きます。
※プロフィールの非公開設定をONにされている方は、参加対象外になりますのでご注意ください。
※参加は1組1回のみ
応募に関する詳細はこちらをチェック - 商品
- 多可町産コシヒカリ(新米)
続きを読む