このイベントは終了しました。
ロボットやAIを楽しく学ぶ!家庭や学校ではできない体験を
バンドー神戸青少年科学館 展示エリアをリニューアル 神戸市中央区
神戸市立青少年科学館(バンドー神戸青少年科学館/神戸市中央区)は、展示の一部をリニューアルし、4月2日より一般公開を行います。
リニューアルされるのは、本館3階 第2展示室(一部リニューアル)と、本館新館2階 連絡通路(全面リニューアル)。
第2展示室のロボットコーナー。ロボットを構成する3つの要素を知る展示や、ロボットアーム(産業用ロボット)の操作体験、神戸発のロボット技術や医療用ロボットについての紹介する「hinotori™シアター」が展開されます。
第2展示室にはAIにまつわるコーナーも。AIとは何かをAIの画像認識技術や処理プロセスを体験により理解する「おみとおしAI」、5つのブロックから、単語を入力し、小説、名言、童謡を学習したAIが作った文章を表示する「さくぶんAI」、いくつか用意された形を組み合わせて見せると、架空の神戸のまちが表示される「そうぞうAI」で楽しく学べます。
そして、本館、新館2階連絡通路にある「発見の小径」では、プロジェクションでわくわくする映像空間を映像空間を体感。約12mの壁面、床面を利用し没入感のある空間演出で宇宙、空、海、森、まちの様子などのフィールドをモチーフに展開されます。通る人の動作でいくつかの動きが開始される仕掛けだとか!
科学・科学技術に関する知識の普及や啓発を図り、もって創造性豊かな青少年の育成に寄与することを目的とした施設。時代の流れに対応した展示を行うことにより、家庭や学校ではできない体験をとおし、科学への興味・関心、知的好奇心、創造性を育みます。
詳細情報
- オープン
- 2022年4月2日(土)
- 場所
- バンドー神戸青少年科学館
(神戸市中央区港島中町7-7-6)
GoogleMapで探す - 入館料(展示室)
- 大人600円、小中高校生300円、幼児無料
※プラネタリウムはリニューアル工事により、閉室中 - 休館日
- 毎週水曜日(ただし、4月2日 ~4月10日は無休)
展示リニューアル準備のため3月30日~4月1日は休館
館内整理日:4月11日~13日